mixiユーザー(id:29139)

2020年10月14日11:57

39 view

徒然(悪なのか?)

軍事目的のための科学研究は本当に悪なのだろうか?

確かに核/生物/細菌/化学等の兵器研究はヤバそうな気はする。しかし報道にもあるように、北大がやろうとしていた軍艦の航行抵抗を減らす研究は、軍艦以外の船舶にも応用が利く研究だ。エネルギー資源が少なく、調達を海外に大きく依存する日本では、船舶の燃料費が抑えられるというのは大きいだろう。

インターネットだって元々は軍事目的があってのものだ。

当初は軍事目的だったものが、民間での利用もできるようになった例なんてたくさんある。多くの科学技術が当てはまるだろう。トレンチコートなどのファッションだってそうだ。軍用素材だったものが量産で低価格化し、アウトドア業界で利用されている例も多い。軍事機密を守るための暗号化技術なども、インターネットでの個人のプライバシーを確立することに応用されている。

先に書いた核/生物/細菌/化学も、兵器としての研究はヤバそうだけど、研究しておけば、それらの兵器を無効化する何か?が得られるかもしれない。何より自国の自衛のためにもカードはたくさん持っている方が良くて、そのカードを増やすためには軍事研究をする必要がある。軍事研究が盛んに行われ、成果が出て、他国からの攻撃/侵略が食い止められるなら、それは良いことなのでは?

皮肉なことかもしれないが、現在の豊かで平和な生活は軍事技術の上に成り立っている、というのは決して言い過ぎではない。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る