mixiユーザー(id:8673551)

2020年08月30日14:09

38 view

防災訓練

中止というか
消防団の役員と区の役員だけで軽くやるだけになった
しかし、貯水槽の泥あげは普通にやるとのことで
このクソ暑い中、開始した


が・・・



新しいポンプがいきなりオーバーヒートで動かず
修理に持っていって
その間に貯水槽の周りにある草狩りをしてたんだけど
暑すぎて倒れそうだった


草も細い竹みたいなのあるじゃん
あれがいっぱい生えてたから
クロックタワーのボスみてーな感じに
でかいハサミで切るんだけど
握力が・・


半半にわけて防災訓練組と泥上げ組でやってて
合併して、うちの区の人数は減ったので
仕事でこれない人もいて
泥上げ組みは3人!!


後で合流する予定だったけど
ポンプ壊れでどうしようもなく
草刈の影響で手がプルプル震えるぐらい握力低下してたので
この後に泥上げやったとしても
無理だろうと・・・


もうちょっと涼しくなってからやろうとなった
というか貯水槽いらんだろう・・・


区的にはあったほうが火事になったとき
消すのが早くなるということらしいが
泥がつまって吸えないなら
火事になっても使えないぞ・・・・


今回のオーバーヒートも泥つまりが原因だった
今でもジュース飲むとき手がプルプルする
草んとこもコンクリしいちまえばいいのにな
結局色々と無駄なものが多くて
昔からやってきたから〜ってことで
変えようとしない古い考えが負の連鎖を生んでいる


今年はコロナの影響でソフトもなかったし
部長だけのソフトも中止になったから
部長にだけ配られるTシャツもたぶんなしになったせいか
消防団全体にTシャツが配られた

たぶん金使ってないから
使わないと来年から降りなくなるとか色々あるんだろうな
バックプリントがダサすぎて普段は着れない
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る