mixiユーザー(id:7385739)

2020年07月06日21:29

139 view

いつかはこんな日が来てしまう

映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ(91)が死去 『ニュー・シネマ・パラダイス』『海の上のピアニスト』など
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=25&from=diary&id=6147296

ああ、91歳ではなぁ。
「時計じかけのオレンジ」の話は知らなかった。

どんな映画でも音楽つけていた。

人の声を楽器と同様に使うのを最初に行ったのは、この人だろう。
知らない楽器もよく使っていた。現代音楽とも紙一重のものもあった。
<続夕陽のガンマン/地獄の決斗(66)>


でも、最近の米国情勢を見ていると、この映画の音楽が聴きたくなる。
<死刑台のメロディ(71)>

歌 ジョーン・バエズ


恐らく、忘れていた方がいい映画だと思うが、音楽は間違いなくよくて
絶対忘れてはならない。
<エーゲ海に捧ぐ(79)>

ヴァイオリンは、監督の奥さん、佐藤陽子。
歌うのは、モリコーネの歌姫といえば、この人、エッダ。
監督は、池田満寿夫。彫刻家なのに、書いた小説が売れたもので映画化までしちゃった。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する