mixiユーザー(id:20785476)

2020年07月05日06:26

88 view

毎年、大雨

熊本県の球磨川流域を中心に鹿児島県を含め、大雨被害が出ています。

メディアが伝える文言。数十年に一度の大雨。

これを言われても、35度の猛暑日が当たり前になった2010年以降から、数十年に一度の大雨が続出しています。
田舎の鉄道は、橋が壊れて田舎ゆえに復旧が後回しにされています。
只見線は、東日本大震災の津波で壊された地域の鉄道よりも復旧が遅い。

家の近くを流れる大河津分水も昨年の台風19号で、あわや決壊寸前になりました。
大雨続くと決壊も覚悟しないといけません。
自分が子どもだった昭和後半とは気候が違うことを認識しないといけません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する