mixiユーザー(id:7385739)

2020年06月17日23:55

117 view

仙台のUFO

■仙台上空に謎の白い物体 「UFO?」ネットでも話題に
(朝日新聞デジタル - 06月17日 11:54)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6123038

私も見ました。
確かにありました。
肉眼だと白い気球部分が、木星より少し大きいぐらいに見えます。

こういうのは、地元のテレビ局です。
<東北放送 宮城上空”謎の飛行物体”目撃相次ぐ>
https://news.yahoo.co.jp/articles/e731167c2f895ca4d722f90e5c5831159478498d

昨年の11月20日に鹿児島で同じようなものが飛行していたということです。
薩摩仙台市のせんだい宇宙館が撮影したというのが、おもしろい。

<東日本放送 宮城上空 正体不明の白い物体 誰が何のために…>
https://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/202006171848020.html

ここのテレビ局はヘリを飛ばして観察しているほか、Youtubeでライブ配信をしていました。
飛行体は今は太平洋沖に行ったらしい。

<NHK仙台放送局 上空に白い物体 通報相次ぐ>
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20200617/6000010456.html

プロペラのようなものが回っているのも見える?
さすが、空の専門家の談話をとっています。


携帯電話の基地局をこういう飛行体に設置する構想があって、
ソフトバンクが実験したりしていますが、ちょっと違うようです。
<空に浮かぶ基地局?地震や台風・山岳遭難事故など、広がる活躍の場>
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20161005_01

高さが全然違います。こちら100m。UFOは1500m。
気球は似ています。


空に何か浮かんでいるって、「バルンガ」(ウルトラQ)
「ドゴラ」 
「インベーダーの透明宇宙船」(ミラーマン)

などなど、子どもの時に見てきたものの記憶があって、
わくわくしてしまいます。

空から紙幣を降らせる映画を最近見たなー、
なんだっけ、
インド映画「サーホーSOHO」か。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する