mixiユーザー(id:20785476)

2020年05月21日06:37

76 view

広島東洋カープ70年史

広島東洋カープ創設70年。
ベースボールマガジン社からムックが発売されました。

自分にとってのカープは1975年の赤をまとった帽子、ヘルメットで優勝以後のことで、それ以前の紺色のユニフォームでAクラスもほぼなかった時代は紀元前と言った感じ。

やっぱり、カープの象徴は背番号3の衣笠祥雄に背番号8の山本浩二。
巨人で例えれば、高卒で連続試合出場世界記録の衣笠さんが王貞治さん、東京六大学から入団して鳴り物入りで入団の山本さんが長嶋茂雄さんに当たります。
その後は、大野豊さん、達川光男さん、高橋慶彦さん、北別府学さんに移籍加入の江夏豊さんらの活躍で黄金時代を築きました。

平成になってからFA制度のあおりを受けて、25年も優勝できなかったが、平成末期にはリーグ3連覇と地道に育てた選手が花開いての優勝でした。

近年はチケット入手が困難な程に人気上昇。以前のようにお金がない状況ではないでしょう。
柳田選手がFA宣言したら、獲得してはいかがでしょうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る