mixiユーザー(id:4457508)

2020年04月23日22:40

105 view

トンデモ怪獣大百科

フォト

購入。その流れでえむぱい屋の水素獣エッチが再販されてたことを知ったんだけど、受付期間が短すぎて購入できなかった(涙

それはともかく。
何となく考えをまとめないままダラダラ書くけど、ここいらのパチ怪獣も、子供にとってはリアルだったと思うんだ。
アオシマやアリイあたりのパチものロボが子供の頃の自分にとって、いつアニメになったのだろうかと想像するような感じの「リアル」で。

ウルトラ怪獣百科系で見た実写コラージュとかだってその流れで子供心にこいつらが現実にいたらどうしようって怖くなった覚えがあるし。
ここいらのトンデモ怪獣イラストはテキストと一緒に見たかったから、字が小さくてテキストが読めないのが残念な要素。

で、以前Twitterでジャイアント馬場とウルトラ怪獣が戦ってるイラストや、日本の妖怪とウルトラ怪獣が戦ってるイラストを見たんだけど、ここいらはまとまらないものだろうか。トンデモウルトラタイアップとか何とかって感じで。
ウルトラ怪獣も存外仕事は昔から選んでないものだ。そして、これら2つ以外にもまだ自分の知らない本放映当時のトンデモタイアップがあったりするのだろうか。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する