mixiユーザー(id:34702285)

2020年01月17日13:24

211 view

わしゃ駅員か?

フォト


来週のきっぷを引き取りに駅に行った。
前の人の発券に時間がかかり後ろに列ができ、駅員が要件を聞くためにやってきた。

直ぐ後ろの婆さん
「1日目は大阪から下呂。2日目は下呂から加賀温泉。3日目は大阪に帰ります。特急は自由席でお願いします。下呂から加賀温泉へは直通ありますか?」

「直通のサンダーバードは京都からになります」
↑に即反応するおいら…

「京都迄戻らんでも、岐阜から特急しらさぎに乗り換えできますやん」
「しらさぎは名古屋か米原では?」
「名古屋から岐阜を通り米原やで」

新幹線乗継の事しか知らんねんな(笑)
君、ホンマに駅員か?

更に言うたったあっかんべー

「お母さん。それより富山経由で発券してもろたら、所要時間は同じ位だけど運賃がかなり安くなるし、高山とか金沢で2~3時間の観光や食事時間が取れますよ」

暫く考えた婆さん
「この方の言いはるのでお願いします」

帰って計算してみたら、一人当たり3000円ちょい安くなり、三人だから一万円近く安くなるのよね。
飛騨高山の朝市やランチが楽しめまっせムード

婆さん、手数料ちょうだい(笑)

これはJR運賃は長距離ほどkm単価が安いので、大阪→下呂·下呂→米原→加賀温泉·加賀温泉→大阪と3枚に区切るより、大阪(大阪市内)→下呂→富山→加賀温泉→山科(京都市内)で1枚発券し、降車駅で乗り越し精算という裏技(って程でもないかあせあせ)


尚、おいらのきっぷの行先は来週までヒ·ミ·ツって事でウッシッシ
15 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031