脚本で上原氏を語る人は多いと思うけど、自分としては作詞担当者としての上原正三氏が一番忘れがたい。
石ノ森先生に「名づけ名人」的なお墨付きを受けている上原氏だけに、作詞した歌は多くはないのだが印象的な言葉ばかり。
バビロス号の歌の「銀河にまた一つ生まれる神話」
超惑星戦斗母艦ダイレオンの「おお ギャラクシー おお 輝く熱き雄姿」
無敵の王者の「父星 母星 姉星求め」
ゴーゴーデンジタイガーの「オー ビューティフル タイガー」
一言だけでインパクトが凄く強いと思うのはレザリオンの「光の世界」の巨大ファイター、だな。
そして、これらがほぼ全部、作曲が渡辺宙明先生で、自分の体の一部になっているんだなと、記憶を確認していく中で再認識した。
歌詞としての美しさだけだと一番はバビロスかなあ。上述した以外でも
「君よ胸を張り 空を見よ」「君よ涙拭き 空を見よ」って言葉の強さよ。
あと、光の世界よもっと評価されろ。これも歌詞がいい。
「君の笑顔を奪った奴を 俺は決して許しはしない」
「鉄をも砕く ジャークの牙も 二人の心は砕けない」
ちなみに宙明先生のトークライブによると、宙明先生は「ガガンガガン」などの歌詞を曲に合わせて調整する形で補ったそうなので、作詞時点ではどこまであったのだろう、という興味も沸く。
あらためて、自分の一部を形作った上原氏に黙祷。
■上原正三さん死去 「ウルトラセブン」シナリオなど担当
(朝日新聞デジタル - 01月09日 08:15)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5929480
ログインしてコメントを確認・投稿する