mixiユーザー(id:12898330)

2019年11月12日00:14

51 view

アコギ

とくとくBB契約したときに強制的につけられてた安心サポートとかいうオプション
2か月間は無料とかのうたい文句
クレジットカードの明細見て気づいた
なんか当初より500円くらい高い請求乗ってることに
通信業界と金融業界はなんでこんなにアコギなんだろう
さっそくとくとくBBの安心サポートオプションとっぱらうために
BBnaviとかいう会員サイトにアクセス
ただいまメンテナンス中だと
メンテナンス履歴みたら最近1週間に1回以上の頻度でメンテナンスしてるぞなもし
まじか
アコギこぎっぷりがぱねぇ
関係ないけどロッテリアにwimaxルータ忘れて有料の広域無線LANの電波しか立ってなくて仕方なく300円/月とかいうw2 300に加入
見たら1か月無料とのこと
まあこんくらいならいいかって思ってその場でクレジットカード番号入力して契約
発行されたログインIDとパスワードでログイン
つながらねええ
よく見たらこのロッテリア店舗内はオプションエリアとかいうらしくて
電波は立ってるけど、月額300円払ってる会員であっても、さらに100円/時間
の追加料金を払わないと使えないらしい
そんなこと契約してから言うなよ
よく見たら契約書のすみっこに書いてあるって読まねえよそんなもんw
契約月は無料らしいから速攻で解約してやんよ
ただし契約してから1か月以内で解約した場合は1か月分の料金は没収されるだと
ほんとあきれるわアコギすぎて
いつから回線事業者はアコギやプチオレオレが許されるような風潮になったんだ
あっハゲのせいか

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する