mixiユーザー(id:9750070)

2019年08月05日09:56

12 view

800th ウンチク・ゴルフ⛳【グリップゆるく&腕遅らす】

8.4 キャスコ花葉クラブ 53.47(100)
真っ直ぐ引いて、内から入れる意識でスタート。
前半はスライスが大きかった。やはりアウトサイドインになっている。原因は、真っ直ぐ引くが、右へ出そうな気がする・右へ行くのがイヤなので、力んで外から入る、が自己分析。
3.4連続parの後、5でドライバー右OB、さらに6でアイアンが右OB。多少右へ出るのは許容していたのだが、これではゴルフにならないので、右足の前で返してしまうようにすると改善。しかしこの打ち方では、力むとおそらく外からになってしまうだろうから、どうすればいいか試行していたところ、外から入ってしまうのは腕が力んでいるからであって、グリップを緩くすることを思い出す。そうすればヘッドがさばけるので、詰まる感じが減少し、力みが取れ、軌道もよくなる。力むとインから打ちにいってもヘッドが外回りしてしまうため、結果スライスが出てしまうからまた打つ前にどちらにいくかわからない不安感から力む、の悪循環。
そうこうしているうちに、ヘッドが遅れてくる感じも思い出した。そうすればダフる不安感が減少し、内からいけるからスライスが減り、左へ行くようになった。がアイアンではまだダフる感じはあり、力んでミスはある。
前から気になっていた新スイングのイビツ感(いいスイングの人はどうみてもこんな風に振ってない、という気持ち)も減りスムーズになった。
OB5発、池2発、3putts4発、ではスコアはまとまらず。
パットは米田氏のDVDで「肩が上下するのが普通」と言ってたのをヒントに、肩以外全く動かさないストロークをやってみる。違和感あるし、腕の動きでブレるし、長いパットは打てないし…だけど、短いのは真っ直ぐ打てる。これで練習していこう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031