mixiユーザー(id:9750070)

2019年06月30日22:48

16 view

791st ウンチク・ゴルフ【最後は内から打ちにいく】

6.30 練習
コーチの先日談
「1h打ちっ放しに行ったが、90球しか打たなかった。1球1球確認しながら打つから」
1hで400以上打つ自分が恥ずかしい。50過ぎても元来の貧乏根性は簡単には抜けない。
今日は時間制打ち放題ではなく、1球1球確認しながら打つことに。
チェックポイントをやってみるが…
出来ない。腕の力を抜いて、体で回そうとするが、長年の手打ちクセが染み付いていて、どれくらい力を抜いていいのかわからない。抜き過ぎると全く当たらない。
また、バックスイングで右へ行くのが違和感あり過ぎる。今まではその場で左肩を前に出していたので、かなり右に移動する感じがする。体が硬いのでこれだけ右へ行くと足やいろんなところが動くため、戻るのが厳しい。しかし、鏡を見ると大きく肩を右下へ動かすのが正しい。
特にウッド系がひどかった。ダフりもひどい。
結局200球以上要する。ウッド系は元々のスイングの方が当たる。
外に上げて、そこからビハインドザボール、腰でカチ上げる、といっても、腕の力を抜くと出来ない。ダフったり、ヘッドがバラついたり、バラバラなスイングとなる。
そこで打つときだけ、元々のスイングのように、内側から打ちにいってみる。
そうすると苦しいがダフらなくなった。腕の通り道でフトコロ(足)が邪魔なので、自然と「伸び上がり」も出来る。
教えられたチェックポイントはそのまま、ここだけ自分流を取り入れてみよう。
明日確認だ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30