mixiユーザー(id:9850518)

2019年06月21日17:07

44 view

【Aワイン学校古酒クラス+二次会】1988ローヌ

【2019年6月21日】
私がワイン提供をさせて頂いているクラスです。
授業のワインは、以下5本。
1) 1988 Cote Rotie Cotes Brune et Blonde, E. Guigal
2) 1988 Hermitage Monier de la Sizeranne, M. Chapoutier
3) 1988 Saint-Joseph J. Vidal Fleury
4) 1988 Chateauneuf du Pape, Chateau de Beaucastel
5) 1988 Gigondas, Domaine du Cayron

私の個人的な好みでは、
☆☆☆ 5
☆☆   1,2,3,4
☆    
でした。

1)は、オレンジピールやなめし革や黒コショウやチョコレートの香りと、酸味の強い、オレンジやなめし革や黒コショウや動物っぽい腐葉土の味わいでした。すぐにGuigalと分かる、特徴的な味わいでした

2)は、 ミントや甘いキャラメルや黒コショウやチョコレートの香りと、甘いキャラメルや木樽や燻製やチョコレートやドライフルーツの味わいでした。ポッチャリとした重量感のあるワインでした。私はこれを、Gigondasと間違えました。

3)は、 ハーブやペッパーや青野菜やなめし革の香りと、酸味の強い、オレンジやなめし革や黒コショウや腐葉土の味わいでした。Cote Rotieと同系統の風味でした。

4)は、 ミントやすみれの花やチョコレートや燻製や腐葉土の香りと、キャラメルやミントやチョコレートやレーズンの味わいでした。複雑な風味の、バランスの良いワインでした。人気投票では1位でした。

5)は、 動物っぽい腐葉土や青野菜やハーブの香りと、チョコレートやバニラや木樽や動物っぽい腐葉土の味わいでした。バランスの取れた味わいで、果実味が口の中にパッと広がる、とても美味しいワインでした。私はこれを、Hermitageと間違えました。

二次会は、徒歩30秒のアンカフェにて。
8名で以下の6本を開けました。
会費は、食事込みで9,000円。
1) NV Le Mesnil Blanc de Blancs Brut
2) 人数が少ないため開けませんでした
3) 1988 Chateauneuf du Pape, Caves des Papes
4) 1988 Chateauneuf du Pape Les Cailloux, Lucien et Andre Brunel
5) 1988 Saint-Joseph Anais, Domaine du Chene
6) 1988 Cote Rotie Cotes Brune & Blonde, J. Vidal-Fleury
7) 1988 Hermitage La Chapelle, Paul Jaboulet Aine

私の個人的な好みでは、
☆☆☆    4,7
☆☆      3,5,6
☆        
でした。(乾杯用シャンパーニュは評価対象外)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30