mixiユーザー(id:51691436)

2019年05月24日07:59

222 view

バリシップ2019

画像1・2枚目は今治市商工振興課海事都市推進室のサイト https://www.city.imabari.ehime.jp/kaiji/bariship2019/ よりダウンロードしたチラシのスクリーンショット、3枚目の写真については後述します。



愛媛県今治市東門町5-14-3にあるテクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治(隣接しています)では、昨日2019年5月23日(木)から明日25日(土)まで、「バリシップ2019」が開催されています。



(以下報道発表資料よりコピペ)

2009年に日本最大の海事都市今治で誕生した「バリシップ」は、西日本最大の国際海事展として国内外に認知されております。

初開催以来、回を重ねる度に国内のみならず海外でもその知名度が向上し、6回目となる今回は過去最大規模での開催となります。

国内外から350社以上、13の国と地域から海事関連企業が今治に集結し、活発な商談が3日間繰り広げられます。

また海外のナショナルパビリオンは前回に引き続き韓国、中国の2ヵ国に加え、今回は初めてデンマークナショナルパビリオンを設置します。

展示会と併催イベントとして行われる国際会議には、今年も各業界のリーダーが登壇し、
非常に魅力のあるプログラムで開催されます。

【開催概要】
名 称 :バリシップ 2019 (BARI-SHIP 2019)
日 程 :2019 年5月23日(木)- 25日(土) ※25日(土)のみ一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00 ※最終日のみ 16:00 まで
会 場 :テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治
入場料 :無料(登録制) ※25日の一般来場者は登録不要
主 催 :UBMジャパン(株)

世界に類を見ない海事関連企業の一大集積地である今治市は、14の造船所があり、船舶建造隻数の国内シェアは19%、そして市内や拠点のある造船会社グループ全体では30%にのぼり、国内で建造される3隻に1隻が今治市で製造されています。

今治で製造される最先端技術を駆使した製品は国内のみならず海外からも常に高い評価を
受け、世界中の船舶に導入されています。

また世界の4大船主として知られている「今治オーナー」は国内外航船の約30%を所有しています。

その今治で開催されるバリシップは、国内のみならず、海外からも注目されている展示会
となっています。

(コピペ終わり)



という訳で、明日の一般公開日以外は関係者による新技術や新商品の展示商談会なのですが、明日の一般公開の内容がなかなか凄いので、いつもは予告はしない「いけず」な京都人の私が、本稿でご紹介しますので、お近くの方(遠方の方も)是非どうぞ。

見学コースを設けている工場は多数あります(ビール工場見学が大好きな方が大きく頷いたのが目に見えるようです(笑))が、巨大な鋼材や溶接機器やなんやかんや、素人には危険な造船所が見学できる機会は、滅多にありません。

明日2019年5月25日9:00〜14:30に、今治造船本社工場、新来島どっく大西工場、檜垣造船波方工場、BEMACみらい工場、潮冷熱新都市工場が、一般公開されます。

各工場に駐車場はありませんが、9:00頃〜14:00頃、しまなみアースランド(愛媛県今治市高地町2丁目乙429−1)に臨時無料駐車場が設けられ、各工場への無料シャトルバスが運転されます。

また、JR予讃線「今治(いまばり)」駅前としまなみアースランドの間にもシャトルバスが運転されます。

その今治駅前へは、JR四国の列車の他に、山陽本線・新幹線の「福山(ふくやま)」駅南口から、しまなみ海道経由の路線バスでも行くことができます。

詳しくは↑のチラシまたは↓のホームページから「最終日のご案内」のページへ。



日本は島国で、貿易の99%以上は船で運ばれています(空輸は運賃を気にしない特殊な品物だけです)し、国内輸送でも貨物輸送全体の44%、鉄鋼、石油製品、セメント等の産業基礎物資輸送の約8割を船が運んでいます。

大人の社会科見学してみませんか?



さて、3枚目の写真は壱岐・対馬フェリー株式会社のサイト http://iki-tsushima.com/ship/ship_mikasa/ より、船名「みかさ」(総トン数671、全長77.80m、旅客定員12名、車両搭載数12m換算8台)ですが、改名されて今日(2019/05/24)現在の船名は「STU48号」です。

今日24日(金)10:00〜12:00と13:00〜16:00に今治港大型フェリーふ頭にて内部を一般開放し船内見学会が行われ、17:30〜18:00にはどんどび芝っち広場(今治市常盤町4丁目1−18)にてミニライブが行われます。

ファンの皆さんは大至急今治にお集まりください!!←やっぱり私はいけずな京都人です(笑)。



バリシップ(トップページ)→https://www.bariship.com/
今治市商工振興課海自都市推進室→https://www.city.imabari.ehime.jp/kaiji/
STU48オフィシャルウェブサイト→http://www.stu48.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する