mixiユーザー(id:51691436)

2019年05月21日07:57

204 view

日本ポーランド国交樹立 100 周年記念 ポーランド芸術祭 2019 in Japan 「セレブレーション−日本ポーランド現代美術展−」

画像は京都岡崎コンシェルジュのサイト http://www.kyoto-okazaki.jp/event/20190507052824 より。



京都市内の複数の会場では、アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート及び京都芸術センターとの共催により、日本とポーランドとの国交樹立100周年を記念し、ポーランド芸術祭2019 in Japan「セレブレーション−日本ポーランド現代美術展−」が開催されています。

(以下コピペ)

ポーランドと日本は、それぞれ豊かな歴史や文化の伝統を持ちながら発展してきました。とりわけ、両国に共通してみられる感性的特質、季節や時代の移ろいを敏感に感じ取り、変化する姿に「もののあわれ」を感じ愛でる美意識は高く評価されています。

ポーランドは、複雑な歴史を背負いながらも、その中から優れた芸術を生み出し続けてきたばかりでなく、生活全般と密接に結びつく工芸、建築デザインなどでも知られ、また映画や音楽、ファッションなどの分野でも高い評価を得ています。日本は独自の文化・思想的背景を元に、細やかな手仕事と仕上げの見事さで際立ち、また身体感覚と結びついた多様な表現の豊かさも見逃せません。

本展では、両国の若手中堅の作家に注目し、その美的・批判的価値の共通要素に焦点を当て、鋭い感性で社会を切り取る作品を通じて、両国の現代社会の姿について考えてみたいと思います。

本展を準備するにあたり、異なる様々な文化的背景を持った両国の作家相互がそれぞれに「生きた対話」を行い、意見交換し、学び合ってきました。本展は非・一元的な価値観や現象を示すことを目指しており、それを通じて、主要な中心的位置から隔たった、より小さな社会構造や目立ちにくい地方都市において、より生き生きとした社会生活が営まれることが示されるでしょう。

本展は日本とポーランド両国で実施し、そのことで社会的政治的な変化や芸術のポストコロニアル的な解釈といった、同一のテーマに関して、いわゆる西欧的ではない立場から、多様で異なる見方を提案します。

(コピペ終わり)

日時
 2019年5月18日(土)〜6月23日(日)
会場
 京都芸術センター
 ロームシアター京都
 ザ・ターミナル・キョウト
時間
 京都芸術センター
  10:00〜18:00
   ※5/29、6/12は休業
  (ギャラリー北・南は20:00まで、無休)
 ロームシアター京都
  10:00〜19:00
   ※5/29、6/3、6/12は休業
 ザ ターミナル キョウト
  10:00〜18:00
   ※無休
 世界遺産・二条城(5月18日〜26日のみ)
  8:45〜17:00(入城は16:00まで)
主催
 アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート
 京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)

詳しくは、京都芸術センターのウェブサイトのイベントスケジュールのページ http://www.kac.or.jp/events/25636/ または↑の画像へ。



京都芸術センターは、京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2の、旧明倫小学校跡地にあります。
 開館時間
  10:00〜20:00
 休館日
  12月28日〜1月4日
 入館無料

ロームシアター京都は、京都市左京区岡崎最勝寺町13にあります。
 本展の開催時間
  10:00〜19:00
 本展の会場
  プロムナード
 本展の観覧は無料

ザ・ターミナル・キョウト(The Terminal KYOTO)は、1932(昭和7)年に建てられた総二階の京町家を復元したもので、京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町424にあります。



京都芸術センターへは、

阪急電車「烏丸(からすま)」駅・地下鉄「四条(しじょう)」駅(両駅は地下通路で繋がっています)22番出口〜北へ、最初の信号姉小路通を西へ、室町通を北へ、270m徒歩約3分。

市バス3・5の四条経由便・8・11・12・13・特13・臨13・26・27・29・31・32・43・46・55・65・91・101・201・203・207・京大快速、京都バス15・17・45・51・72・73・73快速・75・76・76快速・77・京大快速、京阪バス82・83・83A・85・87・88・88C・92・93・95、西日本ジェイアールバスの烏丸経由便、hoop(京大病院ライナー・ICカード非対応)、「四条烏丸(しじょうからすま)」停留所下車、四条烏丸交差点から四条通を西へ、室町通を北へ350m徒歩約4分。


ロームシアター京都へは、

地下鉄「東山(ひがしやま)」駅1番出口〜北へ650m徒歩約9分。

京阪電車「神宮丸太町(じんぐうまるたまち)」駅2番出口〜南へ、琵琶湖疏水沿いに東へ、1.2km徒歩約15分。

市バス32・46・京都岡崎ループ「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前(おかざきこうえん ろーむしあたーきょうと・みやこめっせまえ)」停留所〜すぐ。
市バス5・100・110・京都岡崎ループ「岡崎公園 美術館・平安神宮前(おかざきこうえん びじゅつかん・へいあんじんぐうまえ)」〜北へ、二条通を西へ400m徒歩約5分。
市バス31・201・202・203・206、京都バス18、「東山二条・岡崎公園口(ひがしやまにじょう・おかざきこうえんぐち)」停留所、京阪バス56・56A「東山二条(ひがしやまにじょう)」停留所(位置は同じ)〜北へ、二条通を東へ300m徒歩約4分。



ザ・ターミナル・キョウトへは、

阪急電車「烏丸(からすま)」駅・地下鉄「四条(しじょう)」駅(両駅は地下通路で繋がっています・阪急からは地下鉄の改札横の通路を抜け)6番出口〜南(後ろ)へすぐの仏光寺通を西へ、新町通を南へ350m徒歩約4分(改札からは6分)。

市バス3・5の四条経由便・8・11・12・13・特13・臨13・26・27・29・31・32・43・46・55・65・91・101・201・203・207・京大快速、京都バス15・17・45・51・72・73・73快速・75・76・76快速・77・京大快速、京阪バス82・83・83A・85・87・88・88C・92・93・95、西日本ジェイアールバスの烏丸経由便、hoop(京大病院ライナー・ICカード非対応)、「四条烏丸(しじょうからすま)」停留所下車、四条烏丸交差点から四条通を西へ、新町通を南へ600m徒歩約7分。



自家用車の方はパーク&ライド http://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/index.html でお越しください。

パーク&ライドとは、自家用車を混雑する市街地や観光地に直接乗り付けず、高速道路出口付近などの離れたところに駐車して公共交通に乗り換える、移動の度に車という大荷物を運ばなくて済む賢くて快適な方法です。



京都芸術センター→http://www.kac.or.jp/
ロームシアター京都→https://rohmtheatrekyoto.jp/
ザ ターミナル キョウト(音が出ます)→https://kyoto.theterminal.jp/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する