mixiユーザー(id:11464139)

2019年05月17日16:20

127 view

祝・世界遺産登録勧告

2日前に、
世界遺産への登録勧告がなされたってニュースが流れたので、
久しぶりに自転車で百舌鳥古墳群まで走ってみた。
盛り上がってるのかな?

フォト

これが世界最大の大仙古墳。
仁徳天皇陵なんて言ってるけど、
そうじゃないことは科学的に証明されてる。
でも、神武からの天皇神話を信奉する人や、
それを利用しようとしてる人たちはかたくなに認めない。

こちらはミサンザイ古墳。

フォト

三番目に大きい古墳だそうで、
履中天皇陵とされているが、
それも非科学的らしい。

ところで近辺を見渡しても、

こんなお店は1軒あったけど、

フォト

世界遺産登録を祝うような横断幕も何もない。
いつもどおりののんびりした佇まいだ。

あっ! 
やっと見つけたと思ったら、

フォト

一体いつののぼりやねん!

帰りに堺名物のけし餅をカッペに買って、
「古墳の方は全く盛り上がってませんね」と
お店の人に言ってみたら、

「横から眺めても何もわかりませんからねぇ」

ぼくも全く同じこと考えてた。

前方後円墳を一望できるようなタワーでも作ったら儲かりそうな気もするけど、
仁徳だ履中だと言い張る人たちは、
「天皇の御陵を見下ろすなどとんでもない」
なんて言うのかもしれない。

大阪初の世界遺産は、
世界で最も人の来ない世界遺産になるのかな?

そんなことを思いながら帰ってきた。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する