mixiユーザー(id:1168600)

2019年04月30日00:22

102 view

平成のゲーム最高の一本より

ついったのまとめを
ジャンル吟味の結果、RPG・シューティング・アクション・シュミレーション・MMO・格ゲー・ソシャゲ・エロゲ・TCG(非電源)

RPG枠:ドラゴンクエスト8(DQ8)ファミ通の予告画を長らく眺めて待ちに待った全開感の作品。ゼシカのおかげで薄い本が過去作品まで増えた中心点にもなった。次点で天外2
シューティング枠:鮫!鮫!鮫!(東亜プラン)全盛期がナムコ(昭和)なので元年作品のギリギリ。唯一基盤まで買ったが(それも激レア2P版)手放した苦い思い出が、メガドラ版が復刻で出ないかと願ってる、万札溶かして台にかじりついた良き思い出

アクション枠:ゼルダの伝説BoW マリオかとも思ったが流石に完成度の高さで最新作に。まさかスルっと200時間近く遊ぶとは…コログは未コンプですはい。このゼルダを超えるゼルダを遊べる反射神経を維持してるかは微妙かつ不安

シュミレーション枠:ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡 この独自のシステムゆえに並べる作品が皆無(アドバンスド大戦略と違うのだ)ドーバーを超え、英国本土を破り、西太平洋に展開した感動は今なお。移植の気配が無いのでサターン本体所持最後の理由
MMO枠:FF11 人生の廃人時期がまぎれもなくこの作品、同一作品プレイ時間だと最長か?一時でもゲーム内の売り買いで生活できるかもと思わせた程度に沼だった。課金方法変更時に引退(宣言はせず)いつかまたヴァナデールで
格闘ゲー枠:スパ2X 対人戦(心理戦)まで学べた作品、同一キャラなら10戦程度の腕はあった。豪鬼という明確なラスボスもしびれた要素だった。基盤を買わなかったのはコンパネ維持ができないと悟ってたから、個人的ゲーセン黄金期
エロゲ枠 真剣で私に恋しなさい(みなとそふと)テキスト文面で心底惹かれた作品、画像より文に思い出が多く残る。アニメ化で唯一そろえた作品。この勢いは別の新作で続いて欲しかった
ソシャゲ枠:艦隊これくしょん(艦これ)そもそも他にソシャゲをやっていないので課金額はトップ、去年ついに心が折れて最高難易度からは引く(コンプも維持できず)心機一転楽しんでそこそこ遊ぶ方針へ。まあ信濃がでるまでは辞めることはないが海外艦が増えたら転機かも
TCG枠:モンスターコレクション 友人が爆発的に増えた感謝すべき作品、収集に偏ってたと思いきや実は歯抜けだったという体たらく。ある程度までの再コンプを誓う
非電源枠:麻雀 麻雀歴は明確に覚えてるのは平成元年に発売されたゲームボーイの「役満」で七対子が上がれなかったところから(フリテンだった)中学時代に全自動デビューをし内外問わず付き合った至高の作品。

令和もよろしく!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る