mixiユーザー(id:1670149)

2019年04月16日13:50

437 view

お願い――塚田ひさこさんのこと


豊島区議候補の 塚田ひさこさんを応援しています。

チューリップ【NEWS】 4月17日(水)10時〜10時半、池袋駅西口 駅前広場に、俳優の 木内みどりさんが 応援に駆けつけてくださる予定です!
.
塚田ひさこさんは、憲法と社会問題を考えるウェブ雑誌「マガジン9」を、編集長・事務局長としてずっと支えてきた人です。わたしも『三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記』など、創刊以来愛読しています。
その塚田ひさこさんが、「豊島・生活者ネットワーク」から区議選に立候補しました。

一報を聞いたときには、「ああ、ついに。えらいなあ」と感激しつつ、「でも、どうして区議なの?」と疑問も感じました。知名度的に、区政よりも、国政・全国区向きなのでは?と思ったのです。

けれど、彼女の立候補のいきさつや豊島区への思い、そして、地域政党”豊島・生活者ネットワーク”の素晴らしさを知るにつれ、疑問は氷解。「わたしも、全力で応援しよう!」という気持に駆り立てられていきました。

”生活者ネットワーク”は、もとは生活クラブ生協が母体の市民グループで、もう40年以上も地道に活動しています。議員は地域住民の”代理人”で、二期8年の交代制。と気持ちよく民主的。
豊島・生活者ネットワークでは、2003年から水谷泉さんが二期8年、続いて2011年からは村上のり子さんが、区議会議員として活躍されてきました。(詳しくは、豊島ネットのHPを http://toshima.seikatsusha.me/ )

今回の統一地方選で、お二人の後継者に選ばれたのが、塚田ひさこさんです。

ずっと編集者や事務方としてサポート役・縁の下の力持ちをしてきたからか、控えめで、人前で話したりするのは大変そう。それでも、区議をめざすことにしたのは、立場の弱い人たちを孤立させたくないから、だれひとり取り残したくないから。
彼女の話す一言一言から、そんな優しくてピュアな思いが伝わってきます。

議員は、地域住民の”代理人”なのですから、サポート役・縁の下の力持ちが上手な塚田ひさこさんは、ほんとうに理想的な候補者。
でも、新人ですし、豊島区内では名前も知られていません。
みなさまのご協力が頼りです。どうぞ、ご支援のほどよろしくお願いいたします。💕

4月16日
Much love,
やみぃ

.
写真は、4月14日の出発式です。
.
11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930