mixiユーザー(id:3039288)

2019年02月24日09:12

54 view

脳内は混沌としているが

おおよその事は網羅した。
問題に対する対応スケジュールも組みあがった。

そして思う。
ピンチこそチャンスだと。

そう、これは逆境だ。
おのが不用意が招いた、逆境。

そして冷静に考えれば考えるほど、その処理は危うい。
判断を間違えれば、不味い状況になる。
所謂ドツボという奴だ(わからない方に書いておくと悪い事が起こり、その対応を間違ったり、さらに悪い事が起こり、どんどん状況が悪化してどうにもならない悲惨な状態になる事)

ただ、逆に、どう切り抜けるか、どう処理するかについて急速に頭は動いている。
そうだ、逆境脳とも言える、昼行燈な私の最大の武器だ。

この盆暮れ正月目白押しなこの情勢を潜り抜けろ。

ただ、基本は防衛だ。
正直、財布を落としたと理解した時、途方にくれた。
いつまでこの防衛を続けるのかと、苦悩した。

しかし、今は違う。
防衛こそ、戦いの要である。
今こそ、緩みを正し、律を以て防衛を強化する時。

そして、攻勢の時を待つ。
時は来る。
だが信じるだけでは、神頼みでは時は動かない。
鋼の意志と、実直勤勉なる行動の元に、好機は生まれるのだ。
隙を作るな、隙を待て。

そう、守るから隙を作らず、集中し守り続けるから、その隙を伺い知るのだ。
反転攻勢は、その時だ。

という訳で今、成すべきを成せ。
事実に転ぶ時ではない。
事実を受け入れ、その処理に尽力する時也。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記

もっと見る