mixiユーザー(id:51691436)

2019年02月14日07:03

329 view

ダイヤモンド・プリンセス横浜港寄港100回記念セレモニー

画像は横浜市港湾局のサイト http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2019houdou/20190208143547.html よりダウンロードした記者発表資料のスクリーンショット。



横浜市中区海岸通1-1-4にある大さん橋国際客船ターミナルの屋上の横浜赤レンガ倉庫側では、今日2019年2月14日(木)14:30から14:50まで、「ダイヤモンド・プリンセス」横浜港寄港100回記念セレモニーが開催されます。

(以下コピペ)

横浜発着クルーズを開始してから6周年となるプリンセス・クルーズの客船「ダイヤモンド・プリンセス」が、2 月 14 日に寄港 100 回目を迎えます。これを記念し、今年も数多くの横浜発着クルーズを実施する同船の出港に際し、「横浜港寄港 100 回記念セレモニー」を開催します。

「ダイヤモンド・プリンセス」横浜港寄港 100 回記念セレモニー
【日 時】
 平成 31 年2月 14 日(木)14:30〜14:50(セレモニー)16:45〜17:00(歓送演奏)
【場 所】
 大さん橋国際客船ターミナル屋上 横浜赤レンガ倉庫側(みなとみらい線「日本大通り」駅下車(3番出口) 徒歩約7分)
【内 容】
 14:30〜14:50 セレモニー(関係者挨拶、記念品贈呈 ほか)
 16:45〜17:00 歓送演奏(「Oriental Blue」による JAZZ 演奏)
 17:00 出港
【登壇者】(予定)
 カーニバルジャパン 代表取締役社長 堀川 悟
 ダイヤモンド・プリンセス キャプテン ジェンナーロ・アルマ
 横浜市港湾局長 伊東 慎介 (敬称略)

出港時は大さん橋の屋上から恒例の「黄色いお見送り」が実施されます。併せて、(株)ウィングマリタイムサービスによる歓送放水が実施される予定です。

客船の入出港時間の変更等により、変更・中止になる場合は、当日の 12 時までに港湾局ホームページに掲載します。

雨天時は岸壁等で実施するため、ご覧になれない場合もあります。

(コピペ終わり)

客船「ダイヤモンド・プリンセス」について詳しくは、一昨日の投稿 https://open.mixi.jp/user/51691436/diary/1970357302 または↓のホームページへ。



横浜港大さん橋国際客船ターミナルへは、

みなとみらい線「日本大通り(にほんおおどおり)」駅3番出口〜南西(右)へすぐの大さん橋入口交差点を北東へ、700m徒歩約9分。

JR根岸線「関内(かんない)」駅南口・横浜市営地下鉄「関内(かんない)」駅出口1〜横浜スタジアムを右側に見て回り込み、中区役所交差点を北東へ、1.5km徒歩約18分。

市営バス26系統・急行347系統「大さん橋(おおさんばし)」停留所〜西へ、開港広場前交差点を北東へ、550m徒歩約6分。

観光スポット周遊バス「あかいくつ」は、ターミナルの目の前に停留所がありますが、行き止まりの一本道を往復するため渋滞に巻き込まれることが多いので、あまりお勧めしません。

駐車場(有料)は大規模なものがあります。



横浜港港湾局のホームページ→http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/
横浜港大さん橋国際客船ターミナルのトップページ→https://osanbashi.jp/
プリンセス・クルーズの日本語版ホームページ→https://www.princesscruises.jp/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する