mixiユーザー(id:4457508)

2019年01月27日22:40

240 view

最近購入したもの。

フォト

電光超人グリッドマン オリジナル・サウンドトラック。

解説・構成は早川優氏か。腹巻猫氏のイベントで顔を見たおかげもあって、だいたいこの人ならこういう解説をするかなってのが類推できるようになったのが自分としては面白い。

ちなみにグリッドマンのサントラは当時ものを持っていて、そこで聞きたい音楽はだいたい聞けた。劇中BGMで印象深い上で収録されていなかったのは5〜6曲くらいかなあ、個人的な印象では。

自分個人は、Disc2のグリッドマンー登場って書かれてるC11が聞きたくて買った節がある。たった20秒(笑)
グリッドマンで著作権フリーの所謂EXTRA音源が使われたのは、記憶の限りではダズルバ回で、グリッドマンがピエロ集団をボコるシーンのBGMくらいか。

それと、夢のヒーローにも別テイクがあったってのが今回初めて知ったこと。
言うても、レッドマンほど違ってはおらず、歌詞の一部が違うくらいなのだが。
そして、解説によるとグリッドマンでも100曲近いBGMが作られたってことに驚きだ。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する