mixiユーザー(id:6231411)

2018年12月19日10:52

72 view

日本万博で良くないか

僕は東京五輪の開催に対しても否定的だが、
大阪万博についても否定的である。
ハコもの行政で産業が活性化される、という時代は
過去の神話のようなもので
実際は開催中だけ必要なもの、開催後に対応が必要なもの、など考えると
税金を使って資本投下しても元が取れるかどうか、と
考える方が正しいのではないか

たとえ経済効果として民間企業が潤っても
それは利益として収斂されていくものであり
税収は二次的に増えるだけである。
だのに充ても無く税金投入して、開催後も税収は増えたままなのだろうか

大阪万博については、
大阪府最大の負の遺産「夢洲」の処理方法としては
悪くないと思っている
何しろ、巨大な埋め立て地があるのに
ろくに駐車場も整備されていなければ公共交通機関も整っていない。
途中にある「舞洲」に「舞洲アリーナ(まいどおおきにアリーナ)」など
レジャー施設や水道局の巨大処理場があるが、
そこに行くのも途中まで電車、そこからろくに本数もないバス、でしか
行く事が出来ない

当然、関西圏の人間なら
「JR桜島線をさっさと延伸してインフラを整えないと使い物にならない」
と知っている筈である。
今回は、それを下地において「大阪万博を実現しよう」と
旗を振り続けたわけである
元々はこの埋め立て地は21世紀初頭の五輪誘致の会場候補地として
埋め立てが進められていたのだが
五輪誘致には敗北した上に、東京で実施となったところで
日本で次に開催されるのは21世紀中にあるかどうかである

五輪は甚だ迷惑だが、万博はそこまで迷惑でないのは
テレビにまるで文化人や芸術家や才能者然としてアスリートが登場し
まるでスポーツが実業であるかのように語るのが
日常的になり、
五輪成功のためなら無理も矛盾も押し通そうとする力が
公共の空間にも波及するからである。

非常にスポーツ産業に近い仕事をしている僕でも思うのだが
プロスポーツは客商売であり、
アマチュアスポーツはさせて頂く人と支える人によって成り立っている
優勝劣敗の構図の中、敗者という無数の屍の上に
プロなりトップアマなりが「アスリート」として生活しているのであって
例えば「草野球」のように、
ただスポーツが好きだから
自分でお金を出して自分たちでやっているだけ、でも
立派なスポーツの在り様だと思っている。

それをまるで「ドーピングが犯罪」みたいに報道されたりしているのをみると
「いやいや、それはその競技内だけの話でしょ」
ルール違反程度の話を大騒ぎするんじゃないよ、と思うのである。

そういったお仕着せだらけになる五輪と比べれば
万博はまだマシ、というだけの話である。

一方で「万博」についても
規模も格も違うが「愛・地球博」のように
使った後の跡地の問題や施設の利用法から
専用交通機関の将来像に至るまで
何から何まで計画的に行っても
最後はリニモが「負の遺産」として残ってしまった(笑)
もっともリニモも長期的にみれば価値がある。
沿線だった愛知郡長久手町は先年人口増加に伴い長久手市になり
徐々にだが発展している。

だが、これらもトヨタをはじめとした愛知県に集まる大企業が
結構な地域還元を行ったお陰で実現したのであり
大阪万博に率先して投資が出来る企業があるのか?と考えると
あの頃とは違う
本社東京の企業が、「大阪の活性化」を主眼として投資なんかするものか
「企業活動は、利益を上げるためにやってるんだ」
と真顔で言ってドン引きされるだけである。

それに、現時点では
「何」が楽しみって分からないじゃない
歓迎もへったくれも無いのよ。中身はこれからでしょ
そういう中身の分からないものに対して「歓迎」とかいう人の感覚って
一体何基準なんだろうねぇ

東京の人なら興味薄くて当然だわ
国内の関心を集めるためには
別に大阪万博ではなくて
「日本万博@大阪」で良くないか?

大阪万博の決定に「嬉しい」は45.6%、嬉しくない理由は?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5425190
 2025年に大阪万博が開催されることになったが、このことについてどのように感じている人が多いのだろうか。全国の男女に聞いたところ、「嬉しい」と答えたのは45.6%と半数近くの人が大阪での万博開催を歓迎していることが、旅行プラットフォームを運営するエアトリの調査で明らかになった。

 「嬉しい」と答えた人を地域別でみると、関東圏は34.8%だったのに対し、近畿圏は60.5%。「開催地である大阪を含む近畿圏の人が、より大阪万博の開催を喜んでいることが分かった」(エアトリ)

 「嬉しい」と答えた人からは「大阪のインフラ整備が進む。それに伴って経済活動が活性化する」(兵庫 30代男性)、「東京五輪と大阪万博。もう一度あの高度経済成長時代を期待してしまう」(東京 70代男性)といった声があった。一方、「嬉しくない」と答えた人からは「費用対効果が不安。税金を投入して整備した施設やインフラの、万博後の活用が課題」(東京 40代男性)、「経済効果は期待できないと思う。50年前とは周辺状況が全く違う」(愛知 50代男性)など厳しい意見があった。

 「大阪万博に行きたい」と答えたのは63.8%。「行きたい」と答えた人を地域別でみると、関東圏が50.8%、近畿圏が80.1%。ちなみに、海外の万博に行ったことがある人は10.5%だった。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031