mixiユーザー(id:363005)

2018年12月02日17:20

177 view

リタイア年齢

ワタクシの父親は自営業だったが、商売を畳んだのは確か62歳のとき。病気をしたことで身体が持たないと判断し、国民年金の繰り上げ支給を受けはじめた。結局72歳で亡くなったのだが、本人自身がその間ハッピーだったかはもう聞くことができない。

勤め先の定年は60歳だが、近い将来に65歳まで延長される予定と聞いている。今でも希望者は65歳まで嘱託として働くことができるようになっていて、給与水準は大分下げるけれどほとんどの人が再雇用に応じている。年金が満額支給されるとはどうも思いにくいだけでなく、リタイアしても特に打ち込みたい趣味があるわけでもないので、やはり70歳くらいまでは働きたい。たぶん健康的にも問題ないだろうとは思う。
でも63歳くらいになったら収入が下がってもいいからペースダウンして、時にはまとまった休暇を取って妻と一緒に海外旅行に行けるようにしたいな。その頃には娘たちも学業を終えて独立しているはずだし。

■あなたは何歳まで働きたいですか?「死ぬまで」が31%
(TOKYO FM + - 11月30日 20:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=5399430
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する