mixiユーザー(id:2921895)

2018年11月24日19:56

106 view

2025年、開幕まであと6年半。

日本時間の今日未明、パリで開かれた博覧会国際事務局の総会で、
2025年の万博開催地を大阪とすることが決定しました。


招致活動が行われ、特に関西経済界では目立ちました。
家電量販店のDMにも書かれ、
近鉄も様々な取り組みでPRが行われてきました。
他の各社でも様々な招致活動が行われており、実を結んだ形になります。


なお、会場アクセスには、
OsakaMetro中央線の延伸が具体化しています。
コスモスクエアから夢洲(ゆめしま)への延伸が2024年度にも開業予定とのことです。
実はトンネル工事などは準備工事が既になされているため、
工期は約4年程度とのこと。

また、京阪中之島線やJR桜島線の延伸も考えられていますが、
6年半というスケジュールでは時間的に難しいかもしれません。



しかし今回、招致に成功したのは始まりにすぎず、
今後は万博を成功させるための取り組みにシフトすることでしょう。

2005年の愛・地球博は来場客数が目標を1.5倍も上回り、
「もう一度行きたい」とか、「もっと会期を延長してほしい」とか、
評判も上々で、成功しました。

大阪万博もそうなればと思う次第です。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する