mixiユーザー(id:840598)

2018年11月07日18:45

326 view

だから日赤が、、

 以前から献血前の注意事項で、日赤に対して疑問だった事。

 それは食事前後30分のカフェイン飲料はNGの、注意喚起を何故にしない?

 スポーツ栄養学では周知されてますが、カフェイン飲料のタンニンが、食事で得られた筈の鉄分を流してしまう。

 献血前に油脂が多い食事をすると、血中に油脂が混ざるには張り紙をしていましたが、と同様に張り紙一枚も貼れないとは、、、


 無知なのか?日赤。


血色いいのに貧血!?実際に診断された人の体験談が話題に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=5365829


 一方、健康番組花盛りの昨今で貧血が取り上げられないのは、当たり前。

 コーヒー飲料のTVCMを見ない日は有りますか?

 マスコミは広告収入媒体、スポンサー様の不利益は厳格タブーです、他に風邪情報で腹風邪が出ない理由とか、洗髪でよくすすぐとか、悪天候で民放が京葉線運休を流さないとか。

 
 余談ですが鉄分は走った衝撃でも壊れますので、反射神経に拘わるビタミンC同様に、アスリートに対しては注意が必要です。

 結局は血中で酸素を運ぶ役割の鉄分量が少ないとは、簡単に言えば回復力が劣る訳で、爪めとか髪もですがお肌もボロボロよ。


 要はね、タダの情報には裏が有ると言う事で。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る