mixiユーザー(id:51691436)

2018年10月18日16:09

179 view

#スター・レジェンド #お船見

写真は大阪港の海遊館西はとばで撮影した、

船名
 Star Legend
総トン数
 9961
全長
 133.80m
型幅
 19.00m
喫水
 5.50m
初就航
 1992年2月
船籍港
 ナッソー(バハマ)
旧船名
 ロイヤル・バイキング・クイーン
 クイーン・オデッセイ
 シーボーン・レジェンド
主機関
 ディーゼル(4基)
総出力
 7280kw(9898馬力)
推進器
 プロペラ(2基)
航海速力
 16.00ノット
乗客定員
 224人(106室)
乗組員
 151人
運航会社
 ウインドスター・クルーズ
日本での問合せ先
 セブンシーズリレーションズ https://www.windstarcruises.jp/



乗組員1人あたりの乗客数1.4人という「豪華客船」です。

日本のメディアも近年やっと、はっきり言って多数の中国人が客船で九州や沖縄に毎日やってくるのが悔しいのでしょう、何でもかんでも「豪華客船」とは呼ばず「クルーズ客船」という用語を使うようになりましたが、本船は正真正銘の豪華客船です。

2015年の改装で、パブリックエリアの大半が新たなインテリアとなり、メインダイニングではムラーノガラスを使ったミラーパネルを採用し、ベランダレストランはディナー時には星空の下で食事が楽しめるキャンドルグリルになります!

と手元の資料には書いてあります(笑)。



アメリカのワシントン州シアトルに本社を置くウインドスター・クルーズは、5073〜14745総トンの3隻の帆船と、9961〜9975総トンの3隻の汽船の、いずれもラグジュアリークラス(松竹梅で言えば松)の客船を運航しています。

言うまでもなく、現代の帆船はレーダーもGPSもAISも装備し、港内等ではエンジンを使った操船をし、外洋ではメインエンジンを止め帆走しています。

それはそれは静かで快適ですよ〜。



本船は今回は『東京〜天津12日間』として、東京から前港清水を経て、先程(2018/10/18)16:05に大阪港W3バース(天保山岸壁)に着岸しました。

次港広島へ向け明日21:00に離岸し、済州、仁川(以上韓国)を経て天津へ到ります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する