mixiユーザー(id:840598)

2018年10月06日22:40

277 view

青か黄色か

 ギンナンは翡翠色の青と飴色の黄が有りますが、収穫のタイミングで色が違うそうです。

 単純に言えば、生産者出荷が青、拾ったのが黄、要は熟成度合いで落ちてしまうのは黄色く成って商品価値が無くなると。


■日本一のぎんなん、出荷ピンチ 2度の台風で落下被害
(朝日新聞デジタル - 10月06日 12:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5320276


 で東京都のシンボルマークはイチョウですが、イチョウは雄と雌が有ります。

 神社仏閣に実が成る雌樹が多いのは多分食糧意識かと思われます、それですかね国会周辺のイチョウ並木の雌樹比率が高いのは。

 よく時節ネタにしてしますが、落ちるシーズンに最高裁から回って、東京駅前の行幸通りまで一回りすれば一生分以上拾えます。

 ただし落ちた実ですから、一生分は自宅用にて、何しろギンナンは1日のは摂取量限界が有りますので、そこはソコで。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る