mixiユーザー(id:672894)

2018年09月12日19:55

73 view

9/06のIOP

晴れ、透視度8〜12m、水温25.5〜26.0度。穏やか、中
は白ぼんやりしている。

1の根〜

ハタタテハゼやヒレグロコショウダイの情報をもらって探しに。
根の上ではハンマーも2匹現れたとのことで、期待が膨らみ
ます、ワクワク(^^;)ゞ。

ペアになっていたベニを見た後、先端を回ったけど、見たのは
クロフチススキベラやモンツキベラ、カンムリベラちびだけ。そ
の後、延々とハタタテハゼを探すも居たのはキツネベラちびだ
け。

さらにヒレグロもうろうろ探したけど、これも空振りでがっかり。
根のハナタツ黄と赤を見ただけで送り出しへ。

メガネスズメやカンムリベラ、トカラベラ、カノコベラ極小、フウラ
イチョウチョウウオ、タスキモンガラ、チョウハン、上り際でもタス
キモンガラを2匹見ました。

ハンマーは当然ながら、狙いものが2匹とも見つからずがっかり
(^o^; ゞ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する