mixiユーザー(id:672894)

日記一覧

11/28のIOP
2016年11月29日20:44

曇り、透視度10〜20m、水温20.3度。時々大波が入るいつもの海況(^^;)。かけ上がり〜1の根総勢7人で旬のアイドル巡りです(^^)。オオモン1号、2号、マスダオコゼsp、白クマ(3号)、白クマ(1号)、黄クマ(2号)、フリソデちびと全てクリア(^^)v。人

続きを読む

11/25のIOP
2016年11月28日08:45

晴れ、透視度10〜20m、水温20.6度〜。時々大波が入る海況で、大きなツリー&ポストを入れる作業のビデオ記録係、皆さん流石に手慣れたもので無事設置完了(^^)。引き上げる途中にちょっと寄り道、新規に登場したちびオオモンに挨拶、2cm位の可愛い

続きを読む

11/22のIOP
2016年11月26日09:17

晴れ、透視度20〜30m、水温22.3度〜。津波注意報発令で見合わせ、解除後注意でオープン、海況はそれほどでもなかった。1の根方面新たに登場したフリソデちびを探しに行ったけどヒトデの欠片だけで見当たらない。近くにいてくれるといいですね。次は

続きを読む

11/18のIOP
2016年11月23日10:41

晴れ、透視度10〜25m、水温21.6度。波は大したことないと思ったけど中は意外と揺れてました。かけ上がり〜1の根かけ上がりから砂地・1の根にかけてキビナゴの大群に埋め尽くされていました。どっちを向いてもキビナゴ、これほど広範囲に群れる光景

続きを読む

11/17のIOP
2016年11月20日10:11

晴れ、透視度10〜20m、水温22.9度〜。久しく見なかった穏やかな海で、べた凪だぁ、と喜んでいたら昼からは結構な波が打ち寄せました(^^;)。1の根〜でかくなったミナミハコフグを見てぶらぶら移動していたら後ろで激しいベルの音。引き返して指さされ

続きを読む

11/16のIOP
2016年11月18日08:36

曇り〜晴れ、透視度10〜25m超、水温23.2度〜。注意でオープン、水温急上昇!、長くいても寒くならない(^^)。砂地〜かけ上がり松崎さんに聞いて一目散にに急行(^^;)ゞ、久々に見るシロブチハタちびは白黒模様でエレガントなちびでした。ありがとうござ

続きを読む

11/15のIOP
2016年11月17日09:24

曇り〜晴れ、透視度10〜20m、水温21.6度〜。偶に大波が来るけど概ね静かな海でした。砂地〜かけ上がりBCのエアを抜いたらインフレーターの肩キャップが吹っ飛び、只のハーネス状態に(@…@)。オーバーウエイトにしていたのでもう大変、砂地&岩場を

続きを読む

11/14のIOP
2016年11月15日17:56

曇り、透視度10〜20m超で水温21.7度。割と穏やかで喜んでいたんだけど、時間と共に結構な波が・・・(^^;)。新ネタ情報を仕入れた美恵子さんにくっ付いて皆でブリマチ方面へ。途中キビナゴの群れが凄いことになってました。タカベの群れも少し、カメも

続きを読む

11/10のIOP
2016年11月14日17:33

曇り、透視度10〜20m、水温21.9度〜。注意ですがステキな大波が打ち寄せています。1の根周りいなくなったと思っていたユカタハタのでかいのが少し離れた亀裂から顔を出してました。極小のミナミフトスジイシモチはしばらく見ないうちに3倍くらいに

続きを読む

11/05のIOP
2016年11月10日09:23

晴れ、透視度10〜20m、水温22.6度〜。前日クローズからかなり落ち着きました、というより荒れた海に慣れただけ?(^^;)。2の根〜旬のセナキルリスズメ、フリソデエビを見に行きました。途中キビナゴの群れとでかいヒラマサ、壁でケサガケベラやコクテ

続きを読む

11/01のIOP
2016年11月07日14:07

小雨ー曇り、透視度10〜20m、水温23.3度〜。同じ注意オープンですが前日からするとかなり落ち着きました(^^)。フリソデに続いてソメワケヤッコやセナキルリスズメまで登場したので、またまた2の根に(^^)。前回見たケサガケベラ、ピカチュウを外しセ

続きを読む

10/31のIOP
2016年11月03日13:45

晴れ、透視度10〜18m、水温23.2度〜。注意で大波・大うねり(^^;)。 1の根周り途中のユカタハタ大のいた穴を覗いたけど見当たらない。CCSがうじゃうじゃいます。ソメワケヤッコも消えたようですねぇ。オオウミウマは健在、シテンヤッコはは2匹居

続きを読む

10/28のIOP
2016年11月01日20:47

小雨、透視度10〜15m?、薄暗いからよく見通せない。水温23.5度〜、うっすらとうねりがあるものの落ち着いた海になりました。2の根にネタ探しケサガケベラの大きなのが壁をうろついてました、今季初見(^^)。少し先でカミソリウオとソメワケヤッコち

続きを読む