mixiユーザー(id:614168)

2018年08月27日00:44

473 view

台湾人と信州観光をして塩見岳に登る

台湾の山岳会の人たちが日本に来た。
いつもむこうの山に登るときにはお世話になっている。
来日したときには案内しなければいけない。
8月16日から9日間、ガイドをすることになった。

今回日本に来たのは4人だ。
8月7日に大阪に着いて、富山へ行き、折立から入山。
薬師、黒部五郎、水晶、笠ヶ岳と北アルプスを縦走していた。
そのあいだは別の人が案内係として同行していた。

8月15日、台湾人たちはわさび平小屋に泊まった。
北アルプス案内担当の人は、そのまま関西の自宅に帰宅した。
翌日から、わたしの案内が始まった。


8月16日(木)

未明に名古屋を出発して新穂高温泉に到着。
駐車場に車を停めて仮眠をする。

9時30分、台湾人から下山したとLINEで連絡がある。
登山口の指導センターまで迎えに行く。

そのまま日帰り入浴温泉の「ひがくの湯」へ行く。
フォト


今回の台湾人メンバーは4人だ。
わたしの自動車が人と荷物で満員になる。

まずはリーダーの許さん。
上級公務員を定年退職して悠々自適の生活をしている。
日本百名山完登を目指し、今回もそのために来日した。

写真が趣味の黄さん。
趣味というより写真が生きがいで人生のすべてのような人だ。
40万円もするカメラを持ち歩き、とにかくどこでも写真ばかり撮している。

同じ名字で女性の黄さん。
自由奔放な人だ。
食事をしてもいなり寿司にわさびを塗りたくったり、茶碗蒸しに唐辛子をたっぷりかけたり、道を歩いていても突然大声で唄を歌いだしたりする。
こういうのを見ていると知能の遅れたオバサンのようだ。
でもじつはメンバーでいちばんのインテリで、数学の教師をしていて英語も堪能だ。

いちばん若い陳さん。
大柄で重い荷物も平気で担ぎ、酒も底なしに飲む。
山登りも長靴で登ったりする。
かなり野性的な人だ。

日帰り入浴温泉に行ったけど、黄さんと女性の黄さんは風呂に入らず待合室で待っていた。
台湾では全裸で温泉に入るということがないので、知らない人に自分の裸を晒すことにどうしても抵抗があるそうだ。


車を走らせて松本へ行く。

モンベル安積野店へ行き、回転寿司で昼食をご馳走してもらい、松本駅前のホテル飯田屋にチェックイン。
その夜は居酒屋・魚民で嫌というほどビールを飲み、さらに焼き鳥屋でもういちど嫌というほどビールを飲んだ。
フォト



8月17日(金)

ホテルをチェックアウト。
イオンモール松本で買い出しをする。
フォト


高速に乗り、駒ヶ根キャンプセンターへ行く。
北アルプスを縦走してきて疲れているので、ここで2泊してのんびりするのだ。
大きな作り付けのテントを借りることにした。
フォト


近くのマルスウイスキー工場へ行く。
ウイスキーの試飲ができるので、皆さん大喜びで飲んでいる。
わたしは運転手だから飲酒は不許可だ。
せっかく来てもつまらない。
フォト

フォト


それで鬱憤を晴らすために夜になって酒を浴びるほど飲んだ。
そしたら夜トイレに行った帰り、石に躓いて転んでしまった。
左手のひらが尖った石にあたり、ざっくりと裂傷。
下唇が歯と石に挟まれて切れ落ちそうになった。

手からは流血が止まらず、唇は5ミリ角ほどがちぎれそうになっている。
困ったなあと思いながら寝る。
なにしろ酔っ払っているから寝るしかないのだ。


8月18日(土)

朝起きたら、なんとか流血は収まった。
下唇もくっつきかけている。
人間の体というのは動物のような回復力があるのだなあ。

近くの日帰り温泉「こまくさの湯」へ行く。

明治亭で駒ヶ根名物のソースカツ丼をご馳走してもらう。
フォト


昼からはテントで昼寝をする。

夕方になりSEIYU駒ヶ根店へ買い出し。
今日の夕食は台湾人が台湾鍋料理を作ってくれる。

キャンプ場に戻ったら仲間二人が到着していた。
北アルプスを案内同行したMさん、明日から南アルプスを案内同行するMさん。

あれ、どっちもイニシアルがMだ、
まあいい、北アルプスのMと南アルプスのMでいいだろう。

総勢7人で台湾鍋料理を囲み、またまた酒を飲んだ。


8月19日(日)

7時30分、2台の車に分乗してキャンプ場を出発。
南アルプスのMさんは昨夜飲みすぎて意識朦朧としている。
中央高速を走り駒ヶ根から大鹿村へ行く。

10時、鳥倉林道のゲート前駐車場に着く。
ここから塩見岳に登るのだ。
フォト


南アルプスのMさんは相変わらず二日酔いだ。
これから先、台湾人を聖岳まで先導しなければいけないのに、車から降りることさえできない。

彼にはあとから追いかけてきてもらうことにした。
台湾人4人、北アルプスのMさん、それにわたしの6人でゲートを越えて歩き出す。

30分ほどで林道の終点、登山口に到着。
ここからよく整備された登山道を登る。
フォト

フォト

フォト

フォト


最初少し急坂だったけど、まあどうということのない登りだった。
14時、三伏峠に到着。
早くもナナカマドが赤くなりかけていて、その向こうに明日登る塩見岳が見える。
フォト

フォト


許さん、北アルプスのMさん、それにわたしは山小屋で泊まる。
あとの3人はテント泊だ。

それぞれ受付を済ませ、寝床を作っていた。
しばらくすると南アルプスのMさんが登ってきた。
まだちょっと酔いは残っているけど、なんとか頑張ってここまで来たそうだ。
足を引きずりながらテント場へ降りていった。

夕方になり、わたしだけは素泊りなので自炊場でカツ丼を作る。

みんなでテント場に集まり、また宴会だ。
さすがに山の上なので浴びるほどは飲まない。
日暮れとともに解散して就寝した。
フォト



長くなってきたので後半に続く。
12 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する