mixiユーザー(id:5239087)

2018年08月04日01:13

151 view

ガンダムブレイカー2はじめました

■まず前作ガンダムブレイカーのレビュー
http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5239087&id=2162156

前作はHG編終わって機体数少な過ぎだろと思って辞めようかと思ったがズルズルとミッション76までやったが、ここが即死ゲー過ぎて萎えたw
フォトフォト
調べて見たら他の人と協力する事想定してるのか高難易度のミッションが不評って結構出てくるな。
一部の防衛系ほんと糞だったからなw

辞める前に機体どれだけいるんだろと思って調べたら、ガンダム00の一期の機体いるじゃん!と思ったらヴァーチェの足のみってwwwww
フォト
フォトフォト

ベアッガイいるのかよ!意外過ぎるだろwww
と思ったらバックパックのみwww
フォトフォト

どんだけ時間無ぇんだよwww
クソ防衛とかクリアしてきたけどさすがにモチベ持たなかったw
結局まともに望んだ形にろくに組めないまま終わる事となった。
フォト



そして2を買ってきてさっそく始めた!
フォト

フォト
1のデータ引き継いだら機体そのまま出てきてまともな機体にしとけば良かったなとw

開始からちょっと驚いた。
CGムービーがある。
フォトフォト
フォトフォト

ウイングとエクシアが仲間にいて、パイロットグラフィックがちゃんとある。
フォト
って事は今回エクシアのパーツしっかりあるって事だな!
フォト

フォトフォト
エクシアに乗ってる女パイロットの声は日笠か。なかなか。


動かしてみてかなり驚いた。
フォト
動きがかなり滑らかになってて攻撃モーション増えてるしよく動く。
アクションゲーとしてかなりレベル上がってるって一瞬で分かるレベルで軽く感動するレベル。
フォト

メガライダーに乗って戦ったりも出来る。

いきなりデンドロビウムと宇宙で戦ったりと派手で倒すとき自機を使ったムービーがある。
フォト

さらに良かったのは1のパーツを全てレベル0パーツとして持ち越し出来るから、好きなように機体を組める。
好きなように組んだ俺の初期機体はこれだ!
フォト


シナンジュのバックパックはやはりイイ〜
フォト

ハンガー内で味方機のエクシアと並んでるのもイイ…
フォト


パーツバランスとしてはクソだった武器適正が無くなってるっぽい!
無駄なクソだと理解出来たのか!
だいぶマシな価値観になってんじゃん製作者!
フォト


アクションゲーとしては、サーベルに続きソードのモーションも良くなってるのを確認。
前作だと拳法にしか無かった近接溜め攻撃がソードにも増えてる!
フォト

フォト
ツインバスターライフルは溜め内でローリングバスター、近接からの派生で太いビームを真っ直ぐ撃てる事に気づいた。
=今回は近接派生から射撃が変化するようになってゲーム性かなり上がってる。
フォト

フォト
メニュー画面のデフォルト表示の機体が、実際のプラモスタンドに刺して表示されるようになってるwww
装備は射撃優先のままで近接優先選べないか。
ここは惜しいな。
と、思ったらちゃんと対応出来ていたというね。
フォト
フォトモードで選んものがデフォ画面になるから自分で選べるようになった!
フォト

見やすく自機を堪能しやすくなってるのが良い!
装備や背景まで変えられてポーズまで選べて、ポーズと背景はどんどん追加されるらしいし楽しみ増す。
フォトフォト

基本のハンガー内で流れてきたりミッション解説のお姉さんの声が茅野愛衣なのも良く、キャラデも良い。
フォト

ショップ店員がかわいい巨乳女になってて項目ごとに丁寧に解説してくれるのも親切で良い。
フォト

覚醒演出が種の大股開きでライフル撃つポーズになっちゃったのは個人的にはイマイチで前のが良かったな。
と、思ったらこれも武器種ごとに覚醒ポーズが違うという気合の入れよう。
フォトフォト
すごい!

唯一微妙な点は、どうでもいいっちゃどうでもいい部分だがアバターの走り方がちょい変な感じで違和感ある。
フォト
撮った写真だと普通に見えるから動かし方なのか、腕と足が曲げ過ぎなポイントがあるのかも。

最初の連邦スーツ微妙だが、最初のミッションクリアしただけで買えるようになるソレビスーツに即着替えた。


■総括。
フォト
まだ始めたばかりだが、1のとき思った不満点が全て解消されてるように見えるから期待と予想をかなり上回る出来に感じる。
進化し過ぎてて1が体験版に思えるレベルで出来がまったく違ってテンション上がる!w
フォトフォト

凄いよこのガンダムブレイカー2!
さすがガンダムブレイカーのお兄さん!!
これは楽しめるに違いない!!
フォトフォト
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る