mixiユーザー(id:522149)

2018年07月01日00:35

43 view

電動ノコギリ

2日前にコーナンで安売りされていた100Vの電動ノコギリを
購入したのでその切れ味を試すために家にある木の板やプラバケツを
切り刻んでみることにしたのだ。

始めて手にする電動ノコギリはずっしりと重たく
長時間持つのはちょっと難しいかもと思った。
作業はバルコニーで行ったのだが、ちゃんと抑えておかないと
板が振動でブルブル震えて切りにくくなってしまう。

まず手始めに木製の板を切ってみた。
ブィーンというけたたましい音とともに
あっというまに切断完了。
20センチくらいに小分けにした。
あとは母親が作った台座につかっていた
60cmほどの板だが、これもなんなく切断できた。

午後からは気温が高くなってきたため休憩をいれた。
夕方ごろ、ベランダに置いてあった使っていない45リットルの
プラバケツを解体することにした。
歯をプラスチック用に変更し準備オッケー。

最初は難しいかと思ったけれど
縦なら問題なくするすると切れた。
しかし横に切るのは難しいようで、結局体重をかけて
2つに折ったのだった。
45リットルのプラバケツも無事に解体できた。
あと、家に残っている大きなものといえば、
絨毯だ!電動ノコギリで切れないこともないらしいのだが
流石に2メートルを超える絨毯は切り分けがしんどいので
これは粗大ごみとして持っていってもらうことにした。

家の荷物もちゃくちゃくと箱につめていつでも出られる
状態に整えている。
今月には引っ越すのでそろそろ管理人さんに
相談にいかないといけない。
やることがいろいろと多くて大変だ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る