mixiユーザー(id:446503)

2018年06月16日23:00

119 view

近所の池の生き物(鳥以外)

近所の池は農業用水の貯水用に作られた溜池で、1周2.7kmとけっこうでかい上に周囲は山林で自然にも恵まれています。猿投山系とも連なっているようで、渡り鳥もけっこう通過していくので、一年中何らかの生き物を観察できます。

とはいえこの季節はさすがに野鳥の姿は少なく、いわゆる鳥枯れシーズンです。で、いきおいこっちの方に走ることになります。

フォト

ウチワヤンマ。

フォト

コシアキトンボ

フォト

シオカラトンボ

フォト

チョウトンボ

フォト

ショウジョウトンボ

トンボばかりじゃありません。

フォト

ゴマダラカミキリも昼間から飛んできます。

フォト

で、甲羅が直径5センチぐらいなのにやたらと頭のでかいカメがいたので撮影してみたらスッポンの子供でした。どうもこの池で繁殖している可能性が高そうです。

急激に増えた体重にも腰や膝が慣れてきたらしいので、リハビリにもちょうどいい池ですね。新兵器のカメラは重さがネックなのですが、ダンベル代わりに担いで回っています。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する