mixiユーザー(id:5239087)

2018年06月14日10:24

460 view

ソウルキャリバー6とリアルさについて

前作5の発売が2015年2月の頭で、随分時間かかってまさかの続編発表は驚いた。
初代1は中学時代学校終わった後友人達と家に集まって何千戦も対戦しまくってハマってた思い出深い好きなシリーズだ。

■新作PV見てテンション上がった。

今作はストーリー力入ってるらしい。



■新追加キャラ『黒衣の密使 グロー』
フォト

フォト

かっこいい攻撃モーション、黒い衣装に闇っぽいオーラ、眼帯で片目封印、取るとオーラ出て見た目変わるって厨二過ぎィィ!!www
だがそれがイイ!
こいつは気に入った。

新武器種の可変式のダブルセイバーかっこいい。
偶然だろうけどゴッドイーター3と被るというね。


■同時発表の『蒼き悪夢 ナイトメア』続投。
フォト

フォト

魔剣ソウルエッジに侵食された鎧騎士。
シリーズ通しての俺の持ちキャラでやはりカッコイイ!
今回のクリティカルエッジは馬召喚するの派手で驚いたしカコイイ!!

2のときこのキャラで初めて地元のゲーセンの大会に出てみたら2位になれて、ナイトメアパッケージのグッズもらえたのはいい思い出。
3以降は中身がジークフリートじゃ無くなって声も檜山からマダオに変わったのは私的にイマイチ。
モーション自体は結構いいと思うけど、ナイトメアってより元のジークの技が強いんだよなぁ。
ただ、今回の6は元の檜山ジークナイトメアに戻ってて良い。


■暴走キリク確認。
フォト

1から設定はあったが、ゲームで再現されるのは初だ。
地面に叩きつけて爆発させるような攻撃が派手でかっこいい。


■毎作デザイン大きく変わる吉光w
フォト

今作なかなかかっこいい。


■今回のコラボキャラ。
フォト

誰だよ!w
まったく知らんしモブっぽくて嬉しく無いっていうw
聞いた事無い人気ゲーのキャラらしいが、海外で流行ってるとか?
こっからも海外向け感ある。


【前作までの問題点など思う事】

■ポリゴンの造形について。

3以降キャラタークリエイトが良く、自由度が高いのは良い。
フォト

フォト


ただ、4以降ポリゴンが海外向けになって造形がリアル過ぎる、濃過ぎるのが問題。
顔もそうだけど体もマッチョボディのゴツいのばかりでバタ臭く、望む感じに作れない。
フォトフォト
フォト
さすがに目元黒過ぎじゃねw
3のポリゴンくらいのがまだ日本向けでマシだった。

既存のキャラを元デザと比較しても明らかだと思う。
フォトフォト
二次元絵だと可愛くてもポリゴンになると微妙で、リアルとの壁、リアルにすればいいってもんじゃないって事だろうな。

これらの問題は海外向け意識してるせいかもしれない。
日本は人数少ない上にゲーム買う人少ないショボい市場だから、海外重視になるのも分からんではないが。

ただ、6はそこそこマシになったかも。
たまたま映りがいい場面って事も有り得るけども。
フォトフォト


■前作5で人気キャラリストラして新キャラ入れた心機一転。
シリーズファンからの反発も強く、これが一番の致命傷になってシリーズ終了したように思ってた。
実際5の続きじゃなく、1と2の間の時系列で過去キャラ続投したのが分かりやすい結果だな。

あんま評判よく無い新キャラ達も、狼のスタンド使う奴だけはかっこよくていいと思った。
フォトフォト
性能はイマイチに感じて使いにくかったのが残念だったけども。

特に人気のアレクサンドル姉妹をリストラしたのが痛かったと思う。
姉の人気が凄いが、俺はそうでも無い。
妹の方は毎作フェチを感じるコスで出てくるし妹のが好み。
ゲーセンの大会で他のとこから遠征して来た人達の一人が話しかけてきたんで軽く話してたら、妹使ってるだけあって妹の方がいいってキャラ愛を語っていたw
あの人は特にガッカリしただろうなぁ。

全身タイツ忍者も性的人気高いのに、ギャル風の若いのに交代させたのが反発食らってたし、両方そんな興味無いが新キャラデザだったら俺も以前の方が良かったと思う。


こんなとこだな。
2まではかなり面白かったけど3以降は高校で環境変わって対戦相手減っちゃってあんまやらなくなっちゃったんだよなぁ。
ゲーム的にもちょっと変わってきたせいもあるかも。
PS4買えてないから、これまでシリーズやってきたけど出来なさそうなのも個人的問題だ。
PS3はネット対戦タダなのにPS4は月額課金って、日本のゲーム市場の衰退ぶりを感じる。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る