mixiユーザー(id:29139)

2018年05月31日23:08

118 view

徒然(同じものを別の表現で)

同じこと/意味合いを別の方法で表現することはよくある。自分がどっぷり関わっているプログラミングの世界でも同様。

例えば、グラフィックなどで色情報を扱うことは良くあるのだけど、同じ色を指していても、表現方法はたくさんある。

 0x00FF0000
 #00FF0000
 (255, 0, 0)
 16,711,680
 (0, 100, 50)
 Color.Red

途中にある「Color.Red」を見ればわかってもらえると思うが、これ、全部「赤」を示す表現なのだよね。

昔々はコンピュータの処理能力の問題や、プログラミング言語の制約などで、このような多彩な表現を全て受け入れるようなことはできなかった。でも最近のプログラミング言語では、何らか工夫して、これらを受け入れられるようになってきた。

それはそれで便利なのだけど、では、どの表現を中心に考えるべきか?という別の問題が浮上したりする。設計段階では、どれでも大丈夫なように考えはするけれど、実際に作り始めてみたり、設計方針によっては、やっぱり得手不得手があったりして、中々難しい。その難しさの中で工夫して、少しでも作業を楽にするのは、それはそれで面白いのだが。

こういう問題、もっとAIが便利になれば悩まずに済んだりするのかな?


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る