mixiユーザー(id:4457508)

2018年05月14日22:55

141 view

模型ホビーショーというより、静岡の話

http://www.hobby-shizuoka.com/info/index.html
フォト

初めて静岡ホビーショーに行ってみた。実は自分は静岡に足を踏み入れたことがなかったので、そちらの意味で色々新鮮だったけど。

NAVITIMEで調べたら、会場までの交通機関がないと言われたので(実際にはあったんだけど)、タクシーを使ったら
「ツインメッセ?あっ(察し)」みたいな顔をされて、めっちゃ渋滞するよと念を押される。

その通り、渋滞に巻き込まれながらも会場に着いたら、活気がパない。
ビッグサイトの全日本模型ホビーショーには毎年足を運んでるけど、存在意義あるか?って思うくらいの活気と混雑。大規模な模型の展示とかもやってたりするし。

言うても、実は、最近ホビー系で心動くアイテムがないないって言ってるけど、今回も「おおおっ!」と思えるものはなかったりする。
コトブキヤの勇者がちょっと気になる程度か。
GKでは発売されなかったダ・ガーンX、ゴルドラン、ファイアーダグオンが出ればいいな。

会場離脱後、タクシーでの道すがら目に入った「鈴木酒店」なる酒屋へ。
http://www.sake-online.com/
フォト

フォト

結構有名な店っぽい?酒に特異性が高くないこともあって、全然知らなかった。
ってか、渡辺商店と言いここといい、なんなんだ本当に。

フォト

http://www.genkotsu-hb.com/
で、静岡に行ったなら食っておけと言われたげんこつハンバーグを食べて、帰ってきた。
新幹線を降りた瞬間の「現実に戻ってきたんだな」感が半端なかった。

フォト

フォト

さすが模型の聖地だけあって、ホビー系の人間にとっては存外いい環境かも知れないな静岡は。何も考えずに来たので、タミヤ見学とかし損ねてるんだけど、そこいらも来年はもうちょっと計画立てて動こう。

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する