mixiユーザー(id:2416887)

2018年05月10日01:27

2281 view

ちょっと高いんですがYAMAHAベースネットワークを構築

うちのグループ会社の本社が移転?するので、ネットワーク機器を一新することになった。
なんでこっちにその話が回ってくるのか?
無効にネットワークいじれる人間がいないからだよ。

当初は富士通 Si-Rをメインにしていたが、Si-RギガシリーズはHTTP GUIを切り捨てたため、
私を除いた人たちから不評を買っていた(俺はコマンドラインでもできるから問題ねぇ)

で、きちんとした、ゲストLANを作ろうということで、(別にSi-Rでも出来るけど)
WiFiを含めた全てのネットワークをYAMAHAで統一する提案をネットワーク会社が提案してきた。
で、当初送りつけてきたのがコレ

RTX1210+WLX202という構成。別に問題ないように見えるのだが、
別にLAN2系統あれば問題ないし、VPNもガンガン使うわけでないので、
RTX830のほうが安いし、速いのである。下記がCPU+メモリ構成。

製品名 CPU CPUクロック RAM Flash ROM 発売日
RTX830 ARM 1333MHz × 2 256MB 32MB 2017年10月
RTX1210 PowerPC 1000MHz 256MB 32MB 2014年11月

CPUのアーキテクトはちがくとも、デュアルコアで有る点は有利だ。
実際、NAS方面もARMデュアル+Linuxディストリが主流になってたりするので、
別に最新CPUというわけでもない。

HUBは4本しかないが、別にHUBで増やせばいいのだ。問題はない。

と思って、構成を変えさせたのだが、次にこういうのが出された。

RTX830+SWX2200-8PoE+WLX202

シィット!YAMAHAのスイッチは高いんだよ!6万だぞ。
確かにPoEは魅力的だが、別にネットギアで1万くらいの買えば実現可能だろうよ。
しかもファン2個ついているから放熱も騒音も正直不安だ。
PoEもIEEE 802.3af 準拠であれば、WLX202は可動するし。(802.3at規格がヤバイ)

と、それよりも、やっぱ最初のRTX1210は悪手じゃないか、結局ポート数増えるし。

まぁ色々言ってみたものの、そこまで予算こだわらない模様なので、
いっその事オールYAMAHAネットワークの施策をするかという流れでいった。
誰が一番得するって?反対していた俺が一番楽しい。

前回のVLAN思索はこのためのものである。
全部YAMAHAならGUIでも出来るらしいが、一応コマンドラインでの確認も済ませた。
明日のGUIでも操作で確認するが、やはりルーターはコマンドラインが主流だ。
ただし、GUIも向上してきたし、ネットワーク管理者を増やしたいという狙いも有る。
GUIである程度作成したコマンドラインに、どうしても足りないコマンドを付け足す方向性で行こうと思う。

ちなみにVLAN組むならば、RTX1100 (中古流通価格3000円)でも可能。
100Mbps(FASTパス使用で200Mbps)までだが、
IPv4で100Mbps超えは現状レアケースだし、常に50Mbps超えならば、RTX1100でも現状乗り切れると思われる。
まぁ10人以上使用者が増えると正直きつそうな気がしますが。

現状は、IPv6 VPN +バックアップIPv4 VPN、インターネットをIPv4固定IPで実施する。
別の事業所でIPv4固定IP+DS-LITE(Web、メール、一部の動的ポートのみ使用)を施策したのちにこっちの環境も利用する予定。

でも、DS-LITEじゃなくて、にゃーごさんから21ipがv6プラスサービス行っている話を聞いた。
DS-LITEはIPIPトンネルの接続先でNATが好き勝手にIPアドレスとポートを結びつけるため、サーバー公開という用途でDS-LITEを使うことが出来ない。
21ipのv6プラスサービスは、JPNICが推進していたMAP-E方式に固定IPv4要素が追加されている。(v6プラスとか消費者が混乱を招く商品名は止めて欲しい。現状4種類ぐらいある)
IPIP接続先のルーターのNATが好き勝手に動くのではなく、
自側のルーターでポート変換MAP処理+カプセル化を行い、接続先のBorder Relayにてカプセル化解除とポート変換をするもの?らしい。
つまり、DS-LITEの上位互換だ。
ただし、カプセル化と解除にはルーターの性能が要求され、なおかつNAT制御となると、
ある程度、真面目なルーターが要求されることになる。
100Mbpsなら問題はないが、ギガベースを目指すとなると、RTX1200でも不安だ。

インターリンクさんがJPNICもやる、とか言ってくれると手を出しやすいのだが。
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031