mixiユーザー(id:2416887)

日記一覧

今年が終わるぞー
2020年12月31日23:50

後25分ほどなんですが、未だに今年が終わる実感がないですな。まだ30日の気持ち。何とも微妙な感覚。別に変なことはしてないんですけどね。変なことしていると言えば、今年やっているのは、相棒 シーズン1から借りて、一挙に見ているぐらいです。日付バグっ

続きを読む

AIプロジェクトをやってまして、python環境でAI処理が行われています。python環境立ち上げに関しては、2020年あたりに着手しており、同じ環境作るのに、導入した会社のヘルプなしにもう構築可能です。以外とぶち当たるのは、64ビットのpython使うと、MDB参照

続きを読む

だって4ヶ月月額99円って言われたら、つい手を出しちゃうでしょう?4ヶ月経ったら遠慮なく解約する決意を抱いておく。Unlimitedになるとやはり曲数が増える。でもそこまで開拓できたかと思ったら…まぁルルーシュ周りがゲットできただけ良いかなぁ。本日はこ

続きを読む

先週もう色々あったので、土日家でガチ寝してたんですが、それでも疲労が取れてませんね。これが年なんですかねぇ。精神面では全然余裕が取れてないので、来週の会社稼働はもう少しのんびりしないといけなさそう。車の修理とかもまだ完全に終わってないから、

続きを読む

まず、ラジエータからLLCを抜きます。実は、短いドライバーを使えば、ジャッキアップしなくても、LLC抜けます。LLCは凝固剤の代わりにおむつに吸わせるか、タオル生地のオイル吸収箱であれば、吸わせることができます。(タオル生地じゃないやつははじくので

続きを読む

イベント目白押しだったよ。会社の模様替えから、ぞのまま自動車修理、その後LAN配線、その結果発表。ようやく、明日遠慮なく寝れるもんだ。車整備の話は、アレ長い話になるから、また明日で。でもクソ長く作業してたから、あんなもん忘れるはずがない。

続きを読む

だって、ウォーターポンプあんなに取りにくいと思ってなかったもん。修理開始から1時間ほどでクランクシャフトボルト取り外しまで行きました。なんかほかの修理記録見ると、最終的に苦労しています。ギアを5速に入れて、ブレーカーバーで力かけていくのです

続きを読む

明日はロドスタ修理日
2020年09月21日03:26

タイミングベルト交換、自分でやります。マツダにやらせると工賃だけでなく、9月末着工の事でしたので。期間がネックになるとは。でも色々確認していて思うんは、やっぱめんどくさそう。でも、過去にギア下ろしてクラッチ交換してましたから、そっちと比べた

続きを読む

代車のGKフィットで高速道路を走ろうの企画が始まりました。武蔵小杉に馴染みの病院があるので、月一行ってるのですが、最近新型コロナ警戒して公共の交通機関を避けてるので、最近は大体車使ってるのです。そんなわけで高速道路乗りました。乗ったのはいいの

続きを読む

やはり自分で車直すかー
2020年09月11日01:05

ディーラーの見立てと、色々考えた結果、車はタイミングベルトが切れただけで、恐らくヘッドの打ち付けなんかも発生していない。ここは切れた際に、エンジン異音なしという経験を信じてみることにする。ロドスタは改造しない限り、打ち付けないようにクリアラ

続きを読む

先日、マツダが定休日だったので、故障最寄りインターのレッカー屋に一泊。本日に持ち込みとのことだったが、マツダは何時に持ち込み?と俺に聞いてきた。ああ、そっか。レッカー屋が連絡する前にこっちに連絡来たのか。とりあえずレッカー屋に確認したところ

続きを読む

全て終わった後で書いてるんですが、我がロードスター、走っている真っ最中にエンジンが止まりました。ハッ!?特定される!?まぁいいか。特に異音もなく、オーバーヒートというわけでもなく、静かにエンジン回転数がゼロになりました。単純にセンサー切れた

続きを読む

出るようになってしまいましたねぇ。しかも数匹居座ってますわ、コレェ。多分本と本の隙間辺り移動していると思われる。掃除しよう。後、寝る場所近辺にいるのが割と恐怖。ちょっとした不眠の原因。PCの裏あたりにブラックキャップ置いたので、あわよくばそっ

続きを読む

(下記の内容は3時間ほどの内容を未整理な文章をざっくり押し込みまくってますが、決して自己満足だけで終わってるものじゃないはずです)不純な動機とは!?現在使っているGTX1050 Tiを友達に押しつけて、自分はRX5500XTを買おうとしています。ただし、無償で

続きを読む

Oracle DBとAccessで戯れる
2020年07月22日02:48

一部の実装がAccessのリンクテーブル機能を用いて、Oracle DBのデータベースとリンクさせて、まるでAccess内のテーブルのような動作にさせて色々処理を実行している。Accessを知ってるものからすれば、かなり実装しやすいのだが、パフォーマンスにかなり問題

続きを読む

家に帰ってきて玄関前に行こうとしたところ、ヤケにデカい虫が飛んでくる。ウオオオオオオオオ!!と内心叫びつつ、ある程度距離を取る。ライトにぶつかったと思いきや、玄関の対面に着地。意外にアグレッシブに動くため、玄関に入れず。いやぁ、体長と同等く

続きを読む

セコム機器の受難
2020年06月22日21:55

前回、アナログ外線の電話番号を、ひかり電話にしたせいで切断状態になっているセコム機器を話しました。今回は、ちゃんとアナログ配線引いて復旧しました。正確には、うちの会社、30本ぐらい回線が引っ張られているので、休止回線になっているところを利用し

続きを読む

会社の配線を追う
2020年06月20日03:31

基本的に電話の主装置を開けて、配線を追おうとする会社員はいないだろう。導入業者に投げるのが基本だと思う。でも、私ほど基本から遠い人間はおるまい。つまり、主装置を開けて、配線を追ったわけです。今回は3Fビジネスフォン主装置、2FにMDF、1Fにセキュ

続きを読む

ここらへんを検索すると、バッファローが使えないだの、使えるにはNECのAtermと言ったテキストが大量に見つかる。正直いうと、無線アクセスポイントのついでにルーター機能付けたような機種なので、ルーター機能をアテにしてはいけない。そんなもんで悩むなら

続きを読む

カーエアコン修理2年目
2020年06月08日02:07

去年直したカーエアコンですが、気密は保持してたものの、高圧入れ込むとガスが抜けるという欠点がありました。原因は、レシーバータンクに繋がっている高圧側のサイトグラスがついているパイプです。エアコン作動時にサイトグラスの端から漏れているようでし

続きを読む

何が壊れたかって?まず、油断してたらアップデートしていた。新しいDLCも出てた。アプロディアさんチースと言いながら購入。その後やべえ事が待っていた。インフェルノモード解禁。まぁLV 99ユニット多いとヘルモードじゃぬるいからねぇ。LV上限突破。とりあ

続きを読む

色々やってみたが、考えていた方法では不可能だ。これは後に書く。もひとつの方法はDHCPv6リレーエージェントで飛ばす方法。もう一つは、Si-Rの機能の一つであるIngressポリシールーティング機能をフルに乱用させる方法。肝なのは、DHCP-PDが譲渡されると、NT

続きを読む

なんか駐車場出る時にゴリィって言ってたんで、えー確かに段差出来てるけど、それで下擦るのおかしくないか?って思ってガススタまで走って確認したところ、左後輪が潰れてる。いやぁ、確かに傾いてたし、スピード出すとうるさかったけど、そんな変な乗り心地

続きを読む

まずPBXというのは、会社用の電話機の主要装置、いわゆる主装置のことである。普通の電話機は、家にあるダイアルジャックと家庭用電話機を接続することで、電話をかけることができる。これはアナログ方式と呼ばれる。家庭用コンセントに刺さなくても電話でき

続きを読む

今の安定性の高いSOHOルーターは、YAMAHA系が強いです。中規模、大規模となると、相変わらずCiscoが強いです。でも、Ciscoは高い・オーバースペック・非常に分かりにくいの3重苦のため、その隙間に入っているのが色々います。そんなわけで、2016年度時点のシ

続きを読む

blenderを覚えてきたぞ
2020年05月21日02:37

お前、いきなりモデル改変からやってるせいで、基本がバーストしているぞ!というのはいつものことなので。今回はちとボーン組み立ててたんですが、けっこうおもしろい感じで組みあがったんですよ。まぁ、COM3D2のボーン仕様がけっこう特殊で、ボーン情報をモ

続きを読む

富士通のSi-RとYAMAHAのRT、そして時々UNIVERGEのコンフィグ見つつ、IPSecの異種接続やってるんですが、なんかね。ping通らなくて。IPsecの設定自体間違ってないんだけどなぁ。どうやっても設定してもpingが通らない。でもDPDが通っているので、IPsec自体はつ

続きを読む

タイトルだけじゃ分らんから補足。LAN0グループと、LAN1グループに分かれたルーターがあります。LAN0=光終端装置側LAN1=サーバー、PC側として、LAN0のみ刺して、VPNを張る。そんなルーター意味あるのかといわれたら、少しある。各機器を繋げず、ちゃんとVPN

続きを読む

3年前、色々あって、結局青色にされた免許。今年の更新で、金色になって帰ってくるよ。今回は警察署でも受けられるぞ!まさかの免許更新停止。延長の書類を書くとは思いませんでした。早くポストを確認しておけば・・・・・・、いや、これは回避出来たんです

続きを読む

今回、完全にうち主導でRTX830を購入した。やりたかったのは、IPv6間のVPNで、インターネットアクセスを自前のネットではなく、相手のVPNのインターネットアクセスを利用すること。つまりデフォルトルートを接続先のルーターに投げつける荒業である。拠点間接

続きを読む