mixiユーザー(id:3453870)

2018年04月15日22:22

98 view

【日記】今日の出来事 4/15(日)

平成30年4月15日(日)

【テイネ】
パーク最終日とのことなので行ってきた。
所用のため滑走開始は11:00頃。
市内は雨が降っていたが山は雪だった。
雪は雪でもみぞれに近いので基本的には濡れる。
ゴーグルに水滴が常に付く。
モヤもかかっているので非常に視界が悪い。
そういう日に限って風も弱いのでなかなか解消されず。

ビギナーレーンは3連にしてくれていてた。
最後のが5mくらいあるがリップも広めでそれほど立っていないので飛びやすかった。
滞空時間も長いのでグラブしてからポークやる余裕があった。

今日は視界が悪いのでスピン系はほとんどやらず。
ビビってできなかったというのが正解か。

1日券も3200円なので、パークばかりやらずに気分転換で上まで行ってフリーラン。
斜面もボコボコな時期なので、カービングもまともにできない。
雑にスイッチの練習。
加重を前足と後ろ足でタイミングをずらすとトーションがかかって曲がりやすいのかな?と思った。
この時期は極端にやると刺さるから注意。

14:30過ぎに猛烈なモヤがかかり視界が最悪になったタイミングで退却した。

【もうすぐノーズができる】
コツがわかってきた。
今日のようにスピンがやれない日はひたすら練習。
メランコリーテールボーンをやって徐々にノーズ側をグラブする。

身体を被せることを意識するとダメだったが、前足の親指の爪を自分に見せるイメージの方がしっくりくる。
テールボーンをグラブ前にやるイメージにするとノーズが近づいてくる。
1回だけ先っぽ掴めた。
テールと違って目に見えるところでのグラブなので、やりやすいとも思えてきた。
この調子でやり込めばできるようになるんだろうな。

【セレナの積載力はボードで使えそう】
板を立てても余裕で入る。
高さがあると板が何枚でも乗りそう。

着替えも楽々。
ブーツも車内で履ける。

【極楽湯】
星置のいい湯だなが営業終了したので、手稲にある極楽湯に行ってきた。
新しい施設、440円で入れるので人気がある。
人も多くてちょっと慌ただしかった。
それでも安い。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する