mixiユーザー(id:4628202)

2018年04月02日08:08

190 view

開幕。

 昨日はTウチ君と保津川を下ってきました。
 今季初保津川!

 望んでいた雲一つない快晴とまではいかないものの、ちょっと靄がかかったような晴れには不満はありません。
 気温も高いので保津峡の途中までは上半身は裸で行きました。
 ただ、水温はというと、10秒も浸かっていたら痺れるほどに冷たいんです…(笑)。

 でも、今回のお目当ては桜です。
 スタート直後、保津川下りの遊船乗船場にも桜。

 そのあとも随所に桜、桜、桜…。



 保津峡に入ると、山の緑をバックに点在する桜がエエ感じなのです。

 水の音、鳥の囀り、風が木々の葉を揺らすささやき、静けさの中で愛でる桜…。

 ウ〜ン、贅沢な花見。

 生きてて良かった…。



 そして、お昼にはこれまた待望の焚き火。
 桜バックの焚き火もこの季節ならではです。
 そして、ビールが美味い…。


 桜を眺めながらのお昼ごはんですが、メニューはすっかり定番になったきつねうどん(オプションで海鮮かき揚げと玉子とネギ)。
 そして、お花見という非日常の世界ということで、メインは今や庶民には高嶺の花と化した鰻です!

 もちろん自力で手に入れたものではなく、お布施です…(笑)。
 今年最初で、おそらく最後になるであろう鰻、心して噛みしめさせていただきました。

 美味しい…。

 幸せ…。

 生きてて良かった…。



 午後もカヌー花見を堪能。
 贅沢な一日でした…。


 嵐山の混沌とした人波をかき分けて阪急電車へ。
 落ち着いたところで、Tウチ君が買ってきてくれたビールで改めて祝杯。



 今年最初の保津川下りは、桜に囲まれて幸せな一日となりました。

 今年も何度となく訪れることになる保津川ですが、幕開けは最高のスタートとなりました。

 生きてて良かった…。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る