mixiユーザー(id:4457508)

2018年03月12日22:39

256 view

シリーズ・実家から発掘してきた本。

フォト

出渕裕氏の戦隊敵キャラデザインアート集「NEOS」。

フォト

初版は60年8月、チェンジマン放映中だったのね。だからフラッシュマンがないのか。

フォト

フォト

ブチさんのデザイン画集なので、当然ここいらが載ってるワケで。

ってか、この辺に限らず、東映ヒーローって、例えば鎧武ならエロゲーメーカーデザインの敵キャラとバンダイがデザインしたライダーが東映の演出とJAEの殺陣で戦う凄い作品だと改めて思うんだ。

フォト

フォト

この辺、円谷からクレームこなかったのかなと思うんだけど、
フォト

実際はこういうことらしい。

フォト

立花レイが、全然2018年でも遜色ない衣装デザインで笑った。

フォト

?「呼んだか?」


フォト

夢野博士のこの衣装も出渕さんデザインだったのね。
割と早いうちに変わったのは、やっぱり不評だったからなのかなあ。自分はこれくらいの方が好きだったんだけど。長谷川裕一氏も「ぶっとんだ恰好」って言ってたし。

仮面ライダーはそんなでもないけど、最近の戦隊って、デザイナー、デザインの方策が固定されちゃってる感があって、ちょっとつまらないなと思ったりする。単発の怪人のデザインはよくても、それをまとめる幹部クラスがちょっとアレというか。最後に幹部、ボスクラスのデザインで「おっ!」って思ったのは…記憶に検索をかけて出てこないレベルだ(苦笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する