mixiユーザー(id:363005)

2018年03月10日14:02

90 view

転勤

これって今後ますます大きな問題になると思うな。

ワタクシ自身も遠距離転勤を2回経験している(ただし2回とも海外)。個人的あるいは家族的にはそれほど支障がなかったのだけど、共稼ぎ世帯の比率はこれからも上昇する一方だろうし、夫婦ともに転勤ありの正社員だったりすると特にタイヘン。

転勤はキャリアの幅を拡げる手段として重要というのが使用者側のリクツだが、実際には終身雇用制とセットになっていて、いったん採用すると定年まで面倒を見る代わりに会社都合でどこへ行かされるか分からないというのが現実。日本社会が本当に女性に活躍してもらいたいのであれば、これまでの雇用慣習を根本的に変えてゆく必要があるのでは。

■転勤族あるある 「郵便番号を覚えられない」「子どもに転校したくないと泣かれる」
(キャリコネ - 03月10日 11:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5021025
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する