mixiユーザー(id:187068)

2018年02月06日17:40

158 view

液体ブルーレットと加湿器

液体ブルーレットと加湿器、何の関係があるのかといわれるかもしれないが、液体の入っている容器と中の液体の落ち方について、かな。

液体ブルーレット、容器の半分くらいまで減ると急激に減りが早くなってあっという間に空になる件。

そして何度か起きてる超音波加湿器の水が何故か溢れてしまう件。

原因は同じだった。

タンクの中に一定量の空気が入った状態で、周囲温度が上がると、タンク内の空気が暖められて膨張、圧力がかかって必要以上に液体をタンク外に押し出してしまうという現象。

冷やされたら冷やされたで収縮して下面から空気を吸い込み、次に温まった時にまた中の液体をより一層押し出してしまうという悪循環。

昼夜の気温差が激しかったり、エアコンの風が直接加湿器に当たったりすると起きやすいっぽい。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

最近の日記

もっと見る