mixiユーザー(id:187068)

日記一覧

メインPCにつけっぱなしになってたMITSUMIのFDD、D535を外したが、スピンドルはカサカサ言ってるわ中身は埃だらけだわで、復活を諦めて分解して捨てることに。フロッピーを挿入した時に上から降りてくる天板の外し方はメーカー違っても共通なのか。イジェクト

続きを読む

ダメになるベルトの交換品https://www.studiosoundelectronics.com/以前はここで買ったけどラインナップが今は変わってるので合致しそうなやつを頼むしかない。キャプスタンベルトのサイズ:80φX1(3.14"x.039"フライホイールベルトで幅6mm、厚み0.5mm、円周2

続きを読む

削りだして整形したボタン、ホムセンで売ってるプラスチック塗装禁止のニッペアクリル艶消しブラック塗料スプレー200円で普通にオリジナルの質感再現出来ましたなぁ。正直中古で丸ごと売りに出しても誰も気づかないだろうレベルになりました。スプレー缶塗装

続きを読む

TEAC V-5000の修理
2020年12月23日19:07

・・・修理というほどのことでもないのだけども。これまた大学時代に買った代物だから26〜7年物になるのか。購入当初、ずっと欲しかった据え置き型のドルビーノイズリダクション付きのデッキをこれまたパチンコで儲けた金で買ったのだが、アパートの壁が薄く

続きを読む

富士通MO修理
2020年12月22日19:23

9801につけてたIDE接続のMO、ディスクを押さえつけに降りてくるプレートをロックするための樹脂のパーツがへし折れて、プレートが下がりっぱなしになってディスクを挿入することができなくなる故障を起こしてたのだが、これはどうもこの富士通ドライブのよく

続きを読む

そして備忘録
2020年12月21日16:44

PC-9801BX3のマザーと電源の電解コンデンサの位置と種類マザーは10uF23個以外は電解コンデンサを使うこと。ポリマーはリード間隔と径だけ注意。セラコンを使う場合は、B、X7R、X8L、リード付は高い、2012以上の大きめの表面実装品で妥協。タンタルは故障しな

続きを読む

9801BX3 コンデンサ交換
2020年12月21日15:42

9801BX3の電解コンデンサを交換した。正直、1994年にパチンコで大勝ちして友人を荷物持ちに秋葉原まで繰り出して昼飯食ってブラウン管のモニタと98を抱えて帰ってきてから、半年ほどいじり倒して、厚木に残った友人に貸し出してしまい、その友人もPCを使い倒

続きを読む

MO MCB3064AP メンテ
2020年12月14日21:08

Fujitsuの640MB MOドライブをヤフオクで落としたのだが〜動作品と言いながら、ディスク入れるとスピンドルが回らね〜分解してみたらスピンドルは軽い固着だけだったが、ヘッドの移動を抑制する樹脂爪がグリス固まって動きが悪いわ、ディスク入れたらトラッキ

続きを読む

9801のSCSIインターフェースの活用法がない・・・というのも、50ピンnarrowSCSI機器など変換すら入手困難だからだ。ACARDのパラレルATA-LVD68pinSCSI変換ならまだ2000円強で輸入できるが、これを50ピンに変換してさらにフラットケーブルから外部ケーブルに変

続きを読む

9801BX3メンテ備忘録
2020年12月09日20:02

分解してみた感じ、電解コンデンサの破裂や液漏れは無し。時計など維持用のリチウム二次電池 ML2430が空っぽ、0.4Vしかなかった。HDD WesternDigital Caviar 33200・ディスク回転音ギンギンうねりあり、寿命近しDELTA 電源 DPS-102EB・AT電源カスタム品・5V 1

続きを読む

98修理中
2020年12月08日02:12

ん〜、9801のHDDを引っ張り出してUSB変換かましてWindows10につないでみるテスト。ディスクの回転音が偉い音してます。もうすぐ死にそうです。認識はしたけど98DOSフォーマットだと不明なパーティション扱いでダメだwバックアップソフトも軒並み未フォーマッ

続きを読む

USB-フロッピーI/F変換基板が届いたので試し。1.44MBなら普通に動く。1.23MBの98フォーマットはformat2hd.exeで試すと、2MODEフロッピーでは最初からエラーでフォーマット始まりもしない。3MODEはセクタフォーマットは動くけど、論理フォーマットで失敗する。

続きを読む

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031