mixiユーザー(id:187068)

日記一覧

ソノーラ 調整台
2019年04月28日15:47

ソノーラの歩度調整に使う傾き調整用の調整台である。近所の100均で買った100円の合板とDIYセンターで買ったネジ類で組んだ。ソノーラの後ろは底板がちょうど抑えられる程度に出っ張っているので、押さえ板でソノーラ本体を押さえつけて固定する。押さえ板の

続きを読む

微調整のために作り直した振りベラを外したので写真。写真のような位置決め冶具を作って、バラバラに分解した振りベラのベースプレートと切り出した板バネを瞬間接着剤で張り合わせ、潰して圧着する。瞬間接着剤は、衝撃を与えなければ接着後はものすごく堅牢

続きを読む

分解した振りベラをバネ交換して組み直してみた。先日作った0.8mm厚、3mm幅のシックネステープを真鍮ベースに組み込んで瞬間接着剤で固定して圧着、側面をUVレジンで覆って開いていかないようにする。スピードが命の作業なので、残念ながら写真はなし。時計に

続きを読む

ソノーラ 振りベラ分解
2019年04月16日22:20

ソノーラのひしゃげた振りベラを分解してみる。4本のピンが圧入して止めてあるので、腕時計のベルト用のピン抜きでピンを押し出して抜く。振りベラのバネ板自体は打ち抜き型か。これはちょっと同じものは作れないので、先日届いたシックネスリボンを真鍮板に

続きを読む

ちょっと前に作りかけて、部品が足りなくて製作停止していた時報停止タイマーだが、ようやく部品が来たので完成させてみた。PICのピン配置を勘違いして、OUTPUTのない端子にLEDを接続してしまうという大ポカをやらかしていたが、LEDは動作確認や設定確認にし

続きを読む

さて、半世紀前の時計セイコー ソノーラの泣き所の、ガラス装飾である。ソノーラでも高級モデルになると切子細工で経年劣化とは無縁なのだが、手頃なモデルは、振り子窓の内側に白い塗料で凸版印刷をしてある。これが、経年劣化でガラスの汚れを拭こうものな

続きを読む

古い物は、、、
2019年04月08日23:26

ソノーラ修理しててネックになるのはやっぱり樹脂部品と塗装だなぁ。半世紀前のものだから、まだ風化して粉にならないだけましだけど。2台目の修理、文字盤がやっぱり塗装がだめで作り直す羽目になった。てか、塗膜薄いよ。これゴム凸版で印刷してるっぽいが

続きを読む

ソノーラ不動作時原因・電池液漏れによる電池ケースのマイナス極バネ破損、断線・振りベラ変形・油分の劣化によるワニス化からの固着(デイデイト部軸、振り子爪多し)・時報部歯車固着によるバネ変形、外れまず初歩的なこととして、ソノーラに使われているネ

続きを読む

2019年04月03日21:12

桜を見に清水公園へ。3歳くらいの頃、親父に連れて行ってもらった覚えがある。当時は娯楽的な場所が近所にここくらいしかなかったこともあって、桜の季節になるとものすごい人出で、警察官が清水公園駅から桜並木に沿ってずらっと並んで警備していたものだ。

続きを読む

ヤフオクでセイコーソノーラのデイデイトを2台落としたのだが、先方が振り子時計の扱いがわからないのかめんどくさいのか、指定したとおりに振り子の固定を本体内のネジで行わず、新聞紙詰めただけだったので、振り子の根元の振りベラがひしゃげ曲がってしま

続きを読む

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930