アイゼンボーグのMUSICCOLLECTION。
ボーンフリー、コセイドンも同時発売されたんだけど、ボーンフリーはなじみがあまりない、コセイドンは一応交響組曲を持っているので、まずはエアポケットになってるアイゼンボーグだけ手に入れてみた。
言うてもアイゼンボーグも、実は飛び飛びでしか見てないから、印象に残ったBGMなんてあるかなと思っていたけど、イントロダクションで使われていたM21と、アイゼンボーに初めて変身したあとのM3がちゃんと印象に残っていた。
ってか、アイゼンボーグを見るたびにいつも思うんだけど、M21の悲壮、絶望的な戦いの盛り上げっぷりは異常。
アイゼンボーグの最大の謎は、なんでこれだけがポリドールレコードだったのかってことかなあ。おかげでOPEDもCD化とかには全然恵まれなかったし。自分が持ってるのは、1995年にファンハウスから発売されたCDで、だった。
そして、存在自体知らなかった恐竜二億年、なる企画モノ音盤のことといい、実に奥が深い。
多少無理してでもアートストームのアイゼンボー、買っておけばよかったかなあ。
ジャケットの裏表紙に微妙な悪意を感じるのはどうしてだろう(笑)
 
ログインしてコメントを確認・投稿する