mixiユーザー(id:21100113)

2018年01月25日14:18

229 view

私のアナログな頭脳では、如何しても理解出来ない

物の一つに、「ビット・コイン」なる物が有ります。

仮想通貨である。 と言う事は承知して居ますが、其の「仮想通貨」で何が買えるのか如何言う風に支払いをするのか、全く解りません。

そして何より胡散臭いのは、通貨などと言う名称から派生するこの頃の時代特徴から、其れが証券や商品相場の様に、直ぐ取引市場と言う物が出来て、取引をし、相場が生まれるのですが、此れも益々私の理解を超えて居ます。この「ビット・コイン」なる物に何処か怪しく、胡散臭い思いを拭い切れないのです。

そしてこんな訳の解らない物に血道を上げている人達に軽蔑と同情を禁じ得ないのです。

少し話が変わりますが、
日本はあの中国に比べ、はるかに遅れた“現金国”で、中国では現在ほとんどの買い物は“ネット支払い”が主流を占め、日本の様に現金支払いは日毎に姿を消し、消費者は現金を持ち運ばず、その安全性や、商店側では、売上金の強奪防止や、つり銭の遣り取りの煩瑣から解放されて、相互の利便性が進歩していると言う話が有りますが、 この「ビット・コイン」なる物はそう言う物でも無い様です。

話を戻しますが、
果たせる哉、此処に来て、週刊誌の見出しに 『ビット・コイン世界の阿鼻叫喚 ! 』と言う惹句が見えましたが、、未だその記事を実際に読んではいませんが、恐らくとんでもない相場の低下による混乱と損失が出ているに違いないと、私の独断と偏見で想像して居ます。

ビット・コインの世界の事で、実質の経済がどの様な影響を受けるのか、私には判りませんが、私のアナログ頭脳で思う直観的結論は、其れは飽くまでビット・コインの世界だけの問題で、我々の世界には何の影響も無いだろうと言う、楽観論です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031