mixiユーザー(id:4457508)

2018年01月23日23:30

280 view

シリーズ・実家から発掘してきたもの。

フォト

メディコム・トイのRAH301って素体。

一時期、バカみたいにメディコム・トイのRAHシリーズを追い求めていたことがあって、でも、自分の好きなキャラは可動範囲が狭いヤツばかりだったので、それが嫌で可動範囲の広い素体を探して買いまくって移植してたんだよね。

フォト

RAH301は、2002年くらいから使われ始めた素体なんだけど、この一つ前のRAH300っていうヤツが、今も自分の中では可動範囲的に最高の素体だったりする。

フォト

301は、人間の体型にこだわった結果、ちょっと肩の可動範囲が狭いんだよね。

フォト

こういうポーズも基本的には無理がある。

フォト

フォト

フォト

言うても可動範囲は水準以上だと思うし、ここまでポーズをとらせられれば普通は満足なんだろうけど。

その後、12センチサイズでfigmaだのフィギュアーツだのが出てきて、可動範囲の広さに驚かされてるワケで。

ちなみに、この素体もたぶん2003年ごろ買ったものだから、15年くらい経ってると思うんだけど、関節が、まだそこそこ硬いままなことに驚いた。

3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する