mixiユーザー(id:51691436)

2018年01月18日07:04

169 view

石清水八幡宮 厄除大祭

写真はおけいはん.ねっと https://www.okeihan.net/navi/event/detail.php?eventno=34 より。



京都府八幡市八幡高坊30にある石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)では、毎年1月15日〜19日に厄除大祭が行われています。

今年2018年は1月15日(月)〜19日(金)までの8:00〜17:00です。

石清水八幡宮は厄除開運の神社として年間を通し多くの方々が厄除参りに訪れますが、特にこの期間は厄除大祭期間として親しまれてきました。

古くは「法会」と呼ばれ、正月三ヶ日さながらに多くの参拝者で賑わいます。

期間中の厄除開運祈願の祈祷者の方には、5日間限定の「厄除大祭札」が授与されます。

また、期間最終日の19日には焼納神事が斎行され、前年の古いおふだ・お守りが焚き上げられます。

そしてその大きく立ち昇った炎にて清められた当厄除開運餅が先着1500名に振る舞われ、毎年長蛇の列とともに境内が賑わいます。

詳しくは↑のリンク先、および、石清水八幡宮のサイトの祭典行事のページ http://www.iwashimizu.or.jp/event/schedule_more.php?seq=92 へ。



石清水八幡宮はは、九州の宇佐神宮、関東の鶴岡八幡宮とともに日本三大八幡のひとつにあげられている神社です。

社名は、男山の中腹に涌き出ている霊泉「石清水」に因んだもので、全国屈指の厄除けの神社として知られています。

創建以来公家と武家の信仰が篤く、とりわけ清和源氏が氏神と崇めたことから、必勝の神社としても知られています。

清和源氏の流れをくむ徳川家も信仰をよせ、現社殿は三代徳川家光の造営で国宝に指定されています。



石清水八幡宮の通常の参拝は、

開閉門時間
 1月〜3月と11〜12月
  6:30〜18:00
 4月〜9月
  5:30〜18:30
 10月
  6:00〜18:00
 元旦や大晦日など特定日は異なります。

石清水八幡宮へは、

京阪電車「八幡市(やわたし)」駅〜ケーブルカーに乗換「男山山上(おとこやまさんじょう)」駅下車南へ徒歩約5分。

なお、一ノ鳥居は山麓にあります。

駅から歩く場合は、駅前ロータリーを出てすぐ(大谷川を渡らず)南(上流)へ一ノ鳥居まで徒歩約3分、駅前から本殿までは約1.2kmです。

駐車場(有料)は一ノ鳥居のすぐ南にあります。



石清水八幡宮 http://www.iwashimizu.or.jp/top.php
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する