4月〜6月編。
時期的には、ちょっと遅まきながらバンドリにハマり、Roseliaがいいと思うようになったころ。そして、某氏関連でショッキングな事実を知って、そのショックが8月くらいまで延々と続いた。自覚はなかったんだけど、この時の自分は凄く落ち込んでいたそうだ。
「さあ来いワルダー野郎ども!人間一度は死ぬもんだ!」
2017年出色の出来のトイだった、ダイアクロンのパワードスーツ。
でも、リアルタイプの色合いだと、どうしても宇宙の戦士の冒頭のテキストや、後ろにならべたメカとの親和性が高い気がしてならない。
これまた2017年ではトップクラスの出来のいい玩具、MPメガトロン。
これで、やっとMPコンボイと並べて違和感ないサイズのメガトロン様が公式で手に入ったことになる。
逆に言うと、ここにきてやっと技術が追いついたという証でもあるし、それだけメガトロンの再現は難しかったってことでもあるが。
ちなみに、自分は、まだ怖くてMPメガトロンの変形に挑戦してません(笑)
かよちんのこの顔は、自分にはどうしてもウォークライ的雄たけび顔にしか見えないんだ。
μ'sチア版も一応7人揃ったし、これでGの閃光の際限がある程度できるわけだ。
それを意識して、この穂乃果に貼ったテキストは「つかめプライド、つかめサクセス」だった。
ゴッドボンバーはなー。去年屈指の発売楽しみアイテムではあったのだけど、実際手に取ってみると、設計の詰めの甘さが目立ってちとがっかり。
あと、タカラにはもう一人超神合体するのがいるよねというネタを。
仮にMPビクトリーレオが出たとして、SIMBAの弱点を全部克服したものが出せるのかと言われると自分はちと疑問。
「鈴井さん…あなたを愛し続けます」
って、まさかミスターが離婚していたってのが発覚するとはなあ。これもまた切ない事例になってしまったじゃないか。
あまり受けなかった、「ラブライブレード!」
7〜9月編に続く。
ログインしてコメントを確認・投稿する